元旦・正月・旧正月・春節
新年に寄せて
新年あけましておめでとうございます
皆々様益々のご健勝ご発展をお祈り申し上げます
今年、自身は引き続きカラダで気になる症状をひとつひとつ治療と養生、まずは長期間長時間の活動に耐えられる状態をつくっていきたいです
かんたんに言うと体力づくりと症状改善です
会社勤めを続けられる幸運に浴している間を活用して、生涯課題と仕事への向き合い方の準備をすすめていきます
ということで、
新年にあたり今年のスローガン漢字は 「備(备)」える としたいと思います
生涯スローガンは、引き続き信義を大切にしたく、「有信義 都如意」ゆうしんぎ とにょい ヨイシンイー ドウルーイー です
元日は古来から忌み日であったとも聞きます
ココロ静かに安寧に過ごしたいです
うさぎの年 正月 ミンテン|なさだどっとコム
CANVAで碑文みたいに書いてみた
さすがにパソコンで書いたんですけど、お客様へのご挨拶用に碑文みたいに字を並べたカードをつくりました。お客様が春節休みに入られるようだったので、夕方にあわてて絞り出しました。CANVA は、ウェブやスマホアプリで使えるツールで、こういうカードとかアイコンとかを簡単にデザインできます。無料利用の範囲でかなりのことができます。スマホでもなんとか操作できますが、パソコンで操作したほうが時間短縮できるように感じます。
繁体字版です(ひと文字、簡体字残っててスミマセン)。最初に簡体字版を書きまして、簡体字フォントを繁体字フォントに変えてみると、味気ない(失礼m(__)m)活字になってるのが繁体字になおすべき文字とわかります。そこをコツコツ手打ちで入れ替えてできあがりました。
簡体字版はこんな感じです。
本文、石碑みたいに見えてるかな?
CANVA で、カードのテンプレートを選びます。検索で春節とか入れると選びやすいです。次にテンプレート内のめぼしいボックスのフォントを中国語の字に変更、縦書きに変えたり、をエクセルの書式をさわる感覚で操作できました。
==================
久经风浪有作为
感觉成就里程碑
相信成功从心里
炉火映得通红美
名牌发展到大湖
定位高峰排幸福
启开未来好合作
捷报千里跑老虎
===================
本文は、太陽暦の年越しで使った文章からも少々流用しました。
大意は:
困難な中を進んできて
めどがついてきて、
ゴールできそうやと思てます
たどりついたら灯りが紅くてきれいやろなあ
名声は遠くまで広がって
至ったレベルは高うて幸せが並ぶようやわ
未来を切り拓けるよう力を合わせて
知らせを早駆けで とどけタイガーなー
というような感じです。
太陰暦でも、まもなくお正月。よい年にしたいですね。
ことしも残り少なくなりました
ことしも残りすこし📖 となりました。
早めですが年末ご挨拶です。
(漢字組合せはアヤシイです、スミマセン)
=== === ===
回味这年有作为
感觉成就里程碑
我们要说大声地
相信成功从心里
等待新年 希望健康身体!
和平 温暖 万事如意!
Have a happy new year!
※昨日某社のお客様に
贈った言葉
流用しました😉
===アヤシイ漢文 大意です===
ことしの結果をふりかえると
今後につながる成果あったかも
ここであらためて言いたいです
「かならず成功 信じてる」
新年待ちつつ、
健康 安穏 すべてうまく
いきますように、と念じます
みなさま、よいおとしを
お迎えくださいませ🙇
#駄句をおひとつ
2021年 春節に寄せて。。。
想起一年景
通過險峻嶺
掃難變到福
光亮一條靜
過年安寧
迎春幸運
~そうき、いちねんの けい
けんしゅんのれいを
とおりすごす
なんをはき へんじて
ふくにいたる
こうりょういちじょう
せい。。。
としこしあんねい
げいしゅんこううん~
(大意:
一年の様子を
思い起こしてみると
険しい尾根を
通るようだった
困難を掃き清め
幸福へと変える
一筋の光が静かに
射してきた
落ち着いて年を越し
しあわせに
春をむかえますように)

新年ご挨拶 🎍 🪁🪁🪁
Gratefully saying the words, “a HAPPY new year!” and wishing your health and success...
Selamat tahun baru. Semoga sehat dan sukses...
《毎年使い回しの言葉でスミマセン》
顺风顺利好一路
恭喜恭喜好新年
回来到家好幸福
一家快乐好团圆
希望这新年 大家万事如意
工作顺利 身体健康 🐮
(大意:
この道を順調にすすんでいけるよう
新年をよろこび いわいます
ふるさとにかえりつけることのしあわせ
そろって なごめる日を思いつつ
新年、皆様全てがうまくいくように、
仕事がすすみますよう、
健康で過ごされますよう、
いのります)
※写真は記事と関係なく
某所のお庭、
ジョギングコース🏃♂️🏃♂️🏃♂️
本年もよろしくお願いします
※ note もやってます(記事重複あります、ご容赦ください)
より以前の記事一覧
- 12年前 前回の ねずみどし 🐭 正月は。。。 2020.01.01
- 2020年の幕開け。。。本年も何卒。。。🎍 2020.01.01
- ✒ 💻 間もなく2020年。。。 📆 2019.12.29
- 10年前の2月。。。 2009年 2019.02.08
- つけ忘れゴルフ日記 2019年1月初め 初打ち。。。 千刈カンツリー倶楽部 In61+Out70=131 2019.01.06
- 10年前 2009年01月の雑感いろいろ。。。 2019.01.05
- 春節によせて。。。 2018.02.16
- 昨日の運動量 雪中訓練 2018.01.03
- 2018年 新年のごあいさつ 2018.01.01
- 2017 春節晩会 2017.01.28
- 鑑賞日記2017 トリイ初夢席 1月3日の回 2017.01.04
- 新年のごあいさつ 2017 2017.01.02
- 観賞日記 トリイ初夢席 (1月3日の回) 2016.01.04
- 観賞日記 あべのハルカス寄席 1月3日13:00の部 2016.01.04
- 新年の ごあいさつ 2015.01.01
- 新年のごあいさつ 2014.01.01
- 1月1-4日 マレーシア行き ⑤旅の間の食事 2013.01.16
- 1月1-4日 マレーシア行き ①行程概要 2013.01.13
- 2013年1月初めのマレーシア訪問 写真 2013.01.12
- あけましておめでとうございます 2013.01.01
- KLへ 🛫 2012.12.24
- 年賀状のジュンビ 1 2012.12.15
- 言いたくない 初打ちの話 ゴルフ日記 某所80+68=148 2012.01.09
- HAYAOKI 2011.12.31
- 旧正月のホテルブランチ 2011.02.06
- イムレック 中華正月 2011.02.05
- オオミソカ 2010.12.31
- 旧正月の過ごし方 2009.01.26
- 春節(旧正月)の準備 2009.01.22
- まちかどの送り火を見て一句 2009.01.21
- 「紹興1日遊」バスツアー 🚌 2009.01.01
- 吉林の気温 2008.01.06
- あけましておめでとうございます 2008.01.01
- いよいよ春節 2007.02.17
- 新年快楽! 2007.01.01
- 大晦日の夜 2006.12.31
- 初日の出 IN 長崎県北部 2006.01.02
- あけましておめでとうございます 2005.01.03
その他のカテゴリー
18周年祭り 1980年代 SNS おすすめサイト インドネシア インドネシア語 ウェブログ・ココログ関連 クアラルンプール グルメ・クッキング ゴルフ スキー・スノボ スポーツ ニュース パソコン・インターネット ファッション・アクセサリ プール情報 中国 中国ワイン 九州 仕事初め 企業・ビジネス 住まい・インテリア 健康・体力 元旦・正月・旧正月・春節 写真 初・・・ 台湾 吉林市 学問・資格 引越し 心と体 携帯・デジカメ 文化・芸術 文房具 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 書籍・雑誌 栃木 歯の治療 温泉 港、港町 焼酎 経済・政治・国際 自炊 船 芋 英語 語学 買い物 趣味 車 辛いもの 退職、転職 酒 野菜づくり 音楽 駄句をおひとつ
最近のコメント