12年前 丑年の2月
ぼやぼやしてるうちに、2月が終わろうと
しております
緊急事態が続き、なかなか晴れやかな気分にはなりづらいですが、やれることを着実に、と思います
※写真は、某日、スキー場にて
隣人の方が撮影されたものを
頂戴したものです
12年前の丑年、2009年の2月は、寒さに負けず暮らそうという感じだったようです
ぼやぼやしてるうちに、2月が終わろうと
しております
緊急事態が続き、なかなか晴れやかな気分にはなりづらいですが、やれることを着実に、と思います
※写真は、某日、スキー場にて
隣人の方が撮影されたものを
頂戴したものです
12年前の丑年、2009年の2月は、寒さに負けず暮らそうという感じだったようです
スキーブーツは
まだSX91のインナーポロポロなのを
使い続けていると
思い込んでいたのですが、
10年ほど前に
買い換えていたことが
ブーツバッグを開けてみて
わかりました
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
1980年代 おすすめサイト インドネシア インドネシア語 ウェブログ・ココログ関連 クアラルンプール グルメ・クッキング ゴルフ スキー・スノボ スポーツ ニュース パソコン・インターネット ファッション・アクセサリ プール情報 中国 中国ワイン 九州 仕事初め 企業・ビジネス 住まい・インテリア 健康・体力 元旦・正月・旧正月・春節 写真 初・・・ 台湾 吉林市 学問・資格 引越し 心と体 携帯・デジカメ 文化・芸術 文房具 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 書籍・雑誌 栃木 歯の治療 温泉 港、港町 焼酎 経済・政治・国際 自炊 船 芋 英語 語学 買い物 趣味 車 辛いもの 退職、転職 酒 野菜づくり 音楽 駄句をおひとつ
最近のコメント