中国ワイン
意外に、炊き込みごはん
スーパーで買ってきた
中国ワイン、
張裕精品干葡萄酒2001
にあわせて、意外にイケタ
おつまみは
炊き込みご飯
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
白ワインの炭酸水割り 🍸️
先日、中国語の試験で、
長春、吉林大学 南キャンパスの
近所に宿泊したとき、
ウォルマートで買った、
中国国産白ワインを
ペリエで割ったものを
部屋での夕食で
飲んだのですが
これがなかなか
辛めで、
ごはんがおいしく
いただけました
そこで
吉林でも
ペリエを
入手しようと
スーパーに
でかけたのですが
以前売ってたと
思うペリエは
なく、
中国五大連池の
炭酸水を
売ってました
健龍(DRAGON)という
銘柄ですが
これと、
長城干白葡萄酒 竜眼 精品なんとかかんとか
というのを
買ってきて
白ワイン炭酸水割を
つくってみました
なかなか辛い口当たりで
アルコールの摂取も
控えめに済むので
ひとりぐらしの
夕食には
おすすめ、と
思います
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
冷やした白ワインには・・・
たまには
冷やした白ワインも
飲みたいですが、
吉林で
輸入白ワインばかり飲んでると
破産してしまいます
そこで
最近飲んでる白ワインは
「華夏ワイン1992」
退勤途上、歩いて立ち寄る、
百佳スーパーで
たしか50元弱で買ってます
このワイン、
買うときによって
味に差があるような気は
しますが、
甘くないので
食事に合います
日本酒を手に入れることが
困難な(手に入ることは
入りますが、
味は開けてみないと
よくわかりません)
吉林市では
白ワインが和風の
自炊メニューには
ちょうどいいです
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近飲んでる中国ワイン
こればっかりですね
CHANGYUワイン
(張裕ワイン)
の干紅2000年
会社帰りに
歩いて立ち寄る
中間点にあるスーパーで
買ってます
同じ店、同じ商品だと
たぶん味のバラツキが
ないと思うので
安定した味で
今のところいけてます
値段は29元くらい(450円くらい)
山東省の
煙台というところで
つくっているそうです
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
赤ワインに合うおつまみ 🍷
というか
今日の昼のおかずに
作ってみたメニューですが
一人では
食べきれず、
夜のワインのおともに
なってしまっただけです
「豚バラブロックの
赤ワイン和風煮込み」
ところで
昨日から中国では
yahooがつながらないようです
knasadaのもともとの
HPは
infoseekの中に
あり、
infoseekのHP群も
つながったり
つながらなかったりで
困ってたのですが
これまでは
そんなことなかったyahooが
アクセスできなくなるとは・・・
何か
中国にまずいことが
かかれているのでしょうか?
話は戻って、
豚バラワイン煮込みの
作り方
| 固定リンク | 0
| コメント (3)
| トラックバック (0)
長城干白葡萄酒
白ワインを売ってるのを
あまり見かけないのですが
スーパーマーケット大福源
(おっと、現在の名前は
大潤発)
でみつけて、
長城ワインの
白ワインを買ってみました
ボトルは首細の感じで
結構かっこいい
味は・・・
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日は清明節
祝日で休みでした
街角では
供養(?)に燃やす紙銭が
売られ、
夜はあちこちで火が
燃やされてました
清明が祝日になったのは
たぶん今年から
長期連休を分散し、
3連休をたくさん作って
旅行などのピークを
緩和する目的があると
聞いたような・・・
自分の細かな仕事が
溜まってきているknasada
邪魔が入らず仕事ができる
よい機会と、
会社に行って、
朝9時から夕方5時まで
働いてきました
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
より以前の記事一覧
- イヴのディナー 2007.12.24
- 威龍庄園干紅葡萄酒1998 2007.12.11
- ひとりでご飯食べる、飲む 2007.11.04
- 失敗 甘いワイン 2007.10.14
- 長城干紅葡萄酒3年貯蔵 2007.09.23
- 夕方の買い物 2007.03.11
その他のカテゴリー
18周年祭り 1980年代 20周年まつり SNS おすすめサイト インドネシア インドネシア語 ウェブログ・ココログ関連 クアラルンプール グルメ・クッキング ゴルフ スキー・スノボ スポーツ ニュース パソコン・インターネット ファッション・アクセサリ ブログ20周年まつり プール情報 中国 中国ワイン 九州 仕事初め 企業・ビジネス 住まい・インテリア 健康・体力 元旦・正月・旧正月・春節 写真 初・・・ 台湾 吉林市 学問・資格 引越し 心と体 携帯・デジカメ 文化・芸術 文房具 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 書籍・雑誌 栃木 歯の治療 温泉 港、港町 焼酎 経済・政治・国際 自炊 船 芋 英語 語学 買い物 趣味 車 辛いもの 退職、転職 酒 野菜づくり 音楽 駄句をおひとつ
最近のコメント