さつま町平川地区訪問、紫尾の露蔵元。。。 懐かしい土地を訪ねました

さつま町平川地区を訪問してきました

1_20200215061201

というのは

この数年間、いろいろご教導いただいていた方が

近年他界されまして

生前約束していた、その方(以下、恩人と呼ばせていただきます)の故郷を訪ねる旅に

ご一緒するという企画の実現として、でした

 

たまたま、

knasadaは、その方の

故郷 さつま町平川地区を

以前に何度か訪れていたご縁があり、

また、knasada鹿児島在住当時の自宅は

現さつま町からそう遠くないというご縁でも

ありました

 

今回は

記憶では以前は確か道の駅だった沿道の

物販所をたずねてみる、

平川周辺をドライブする、平川にある酒蔵を訪ねる、

という旅程です

 

1_20200215061103

1_20200215061102

2_20200215061101

 

続きを読む "さつま町平川地区訪問、紫尾の露蔵元。。。 懐かしい土地を訪ねました"

| | | コメント (0)

ジンロのアジミ

焼酎がなかなか手に入らない吉林市。

最近、大きなスーパーマーケットで
真露を売ってるのを見つけました。

そういうと、
韓国食料品店にいくと、
チャミスル売ってたりしますね。

久しぶりに、ジンロみつけて
小さな瓶を2本買ってきました。

味は・・・

材料が
白薯、大麦とありますが、
けっこう甘め。
砂糖は使ってないので、
材料の芋(白薯とは黄金千貫?、ジャガイモ?)
から出てる甘味でしょうか?


ジンロが吉林でいつも買えるなら
ジンロもいいな、と思いますが・・・。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

最近飲んでいる焼酎 in 中国吉林

最近 自宅に並べている焼酎は

芋:白波 5合ビン

麦:おつだね 5合ビン


麦熟成:神の河(かんのこ) 720Ml


と薩摩酒造製ばかりです。

続きを読む "最近飲んでいる焼酎 in 中国吉林"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

最近飲んでいる焼酎 黒霧島

kurokiri_2
なかなか入荷しないから、と
えらく高い値段の設定になっている
飲食店もたまに見かけますが、
ダイエーで紙パック5合840円で売っていました。

続きを読む "最近飲んでいる焼酎 黒霧島"

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

最近飲んでいる焼酎 三岳

mitake

最近、なかなか見ることのない「三岳」(屋久島産の芋焼酎)、
知人が以前探していたこともあり、
ネットで見つけて買ってしまいました。
(壱岐の酒屋さんから送られてきました)

続きを読む "最近飲んでいる焼酎 三岳"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

最近飲んでいる焼酎 伊佐大泉

伊佐大泉(いさだいせん)

大山酒造合名会社
鹿児島県伊佐郡菱刈町荒田

変わった形の5号ビンです。
   shch_dais1.JPG

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

芋焼酎「薩摩茶屋」

鹿児島を訪れた際、知人から焼酎を1本いただきました。
stm_chy_1.JPG

「薩摩茶屋」という焼酎は、川内市陽成町という、
国道3号線から、山の端に向かって入っていったところで
作っている焼酎で、

続きを読む "芋焼酎「薩摩茶屋」"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

鹿児島在住時代に飲んだ焼酎たち

knasadaが鹿児島在住時代に飲んだ主な焼酎は次の通りです。
五代:川内市内で作られている焼酎
    地元ではもちろん芋ですが、
    芋焼酎にもいくつか種類があり、普通の「五代(橙色のラベル)」、
    「五代 特黒」、「源蔵(限定品)」などがあります。
    その他、焼酎はいろんな材料で作られますので、
    他県への出荷が多い麦焼酎や熟成焼酎も作られています。
    地元でも確かに売られていますが消費量は
    芋が圧倒的に多いと思います。
島美人:出水の西に浮かぶ島、長島で作られている焼酎。
    マイルドで飲みやすいです。
伊佐錦:大口市でつくられている焼酎。「黒 伊佐錦」、おいしいです。
伊佐大泉:作っているのは、大口だったか、菱刈だったか、・・・。
       飲みやすいです。
村尾:川内市陽成町で作られている焼酎。甕仕込みだそうです。
   幻の焼酎の一つですが、
   同じメーカーの大衆的銘柄は「薩摩茶屋」です。
七夕:市来町の焼酎。地元では競合銘柄が多いため、
   あまり目立った存在ではありませんが
   私は個人的には「七夕」の味は結構好きです。
百年の孤独:今のように全国的に有名になる以前には、
      ボトルキープしていましたが、最近めったにお目にかかりません。
      以前、帰省先の長崎で偶然「のうさぎのはしり」が
      棚ざらしになっているのを見つけ、買ってしまいましたが、
      棚ざらしになっていたためか(またはもち米独特の味?)、
      少しアルコール臭が強く、あまりたくさんはいただけませんでした。
      (もちろんおいしかったですが、・・・)

| | | コメント (0) | トラックバック (1)

芋焼酎ブームで芋不足?

芋焼酎ブームでイモ不足らしい。・・・スポニチ大阪記事より・・・
今日、生協に行くと、「白波は出荷制限」の表示があり、
COOPのPB「さつましぶき」も、芋はなく、米と麦が並んでいた。

芋焼酎の原料となるのは、ほとんどが黄金千貫という、肉が白い芋。
年間契約で栽培しており、数量が限られているのだろう。・・・ZAKZAK記事より・・・
(食べても、味があまりない、白い芋だったと思う)
現地の出荷時期、畑のあぜみちや農道に袋に入れて
捨てられているかのように、焼酎メーカーのトラックによる回収を
待っている姿が、思い起こされる。

少し前までは、大阪には芋焼酎を置く店があまりなく、
自分で調達して持ち込んでいたが、それがいつの間にか・・・。
今日の状況が全く信じられない!

| | | コメント (2) | トラックバック (2)