引越し

祝 このブログ18周年 | オメデト(*ˊᵕˋ*)੭ .•*¨*•♪

このブログ、本日ただいま18周年を迎えました。

 

長年にわたるご愛顧ありがとうございます。

 

2004年3月8日以来の18年間に取り上げたキーワードを、カテゴリーから

振り返ってまいります。

 

引き続きのお引き立て、よろしくお願い申し上げます。

 

18周年祭り、記事連投しております。カテゴリー18周年祭りからご覧いただけます。

【カテゴリーから振り返るキーワード】

1980年代=若い頃の思い出、聴いてた洋楽、エアチェックなど、18歳から28歳まで ‘80sでした

 

インドネシア=インドネシアで暮らした2009年から2012年、現地生活短い方々との助け合いで手探りと街歩きからの情報など写真も載せずにつぶやいてました

 

ゴルフ=勉強と訓練を積み重ねてますが上達には期間を要しております、ジャカルタではあちこちのゴルフ場でプレーができ、貴重な経験でした

 

九州=九州で暮らしたのは1993年から1996年でした

 

中国吉林市=中国東北地方に住んでました、位置は北朝鮮のさらに北側、国境を接している省でした、2006年から2009年、この頃は吉林市への出張の方々に向けて現地情報を書いたり中国ブロガーランキングに載せていただいたりしてました、中国のフリー誌や日本の新聞への寄稿の機会もこの頃いただきました

 

 

記事への追記、つづきます

 

 

 

 

 

 

6bfb2711e62846bfb524b11fb2a1997b

| | | コメント (0)

7月になりました

7月になりました。国内、事態回復に向けての活動、大きな行事、などなど、例年とは大きく違っている感じです(休日も変則ですし)。

 

12年前、丑年の7月、自身は中継引っ越し途上でした。

https://knasada.cocolog-nifty.com/knasada/2009/07/index.html

Image-1_20210702060401

また、そのころ、は、インフルエンザH1N1の感染拡大があったそうで、引っ越しの際、感染ないようにとの心配や配慮をしていたようでした。すっかり忘れてました。

  H1N1=2009年4月

     メキシコとカリフォルニアで確認

     2009年6月 WHOがフェーズ6宣言

 

     厚労省のまとめ資料などを見ると

      2010年6月ごろには

      国内収束してきていたように

      読み取れました

      国内で、いろいろな策が

      とられたり

      人の体が抵抗できるように

      なったり

      の積み重ねの結果だったの

      でしょうか?

      それ以前からだったか、

      そのころだったか、

      BirdFluやSwineFluといった言葉も

      とびかっていたような記憶があります

 

今年は世界も国内もこんな感じなので、

自身の行動、

気を付けていきたいと思います

 

みなさま、ご健康ご安全に!

| | | コメント (0)

10年前の10月 スマトラ西部の地震

10年前の10月は

ジャカルタに引っ越して

二ヶ月め、でした

Effectplus_20191028_061840

スマトラ西部で地震が起きて

パダン周辺での被害が大きく

knasada 関係先の店舗の一階部分が壊れて二階部分が

地上に下りてきていたり、

閉じ込められた建屋から長い時間をかけて

救出された方から後日お話をうかがったり、と

心配が続いた日々でした

 

安全、平和に、と

あらためて祈るばかりです

 

 

| | | コメント (0)

10年前の9月。。。 ジャカルタ生活開始でした

10年前の9月は

ジャカルタに引っ越して

インドネシアでの生活を

開始していた頃でした

 

 

続きを読む "10年前の9月。。。 ジャカルタ生活開始でした"

| | | コメント (0)

10年前の8月 引っ越し中 🚚🚚🚚

10年前の8月は

インドネシアへの引っ越し中でした

| | | コメント (0)

knasada本家サイト(ホームページ)引っ越しました

取り急ぎ、引っ越しだけやりました

  ※古い記事ばかりで恐縮です

   なにせ、始めた年は1996年、すでに23年経過

   html手打ちで、電話回線ピーピー(モデム)で、自宅内にLANケーブルひきまわして

   パソコン2台か3台をつないで、ネット接続中は電話が通話中で着信できず、

   というような時代でした

Screenshot_201904082327201

独自ドメインも確保しましたが
独自ドメインへの移行はもう少し時間かかるようです

 

独自ドメイン移行完了したら
また報告します

15550149832270

 

  検索 knasada でホームページやこのブログ以外にも
  いろいろ出てきますので
  よろしくおねがいします

| | | コメント (0)

5年前の今ごろ

5年前の今ごろは

 

ちょうど、中国からインドネシアの引越し手続きの
最中でした

 

Image-14_20200502135801

続きを読む "5年前の今ごろ"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

my case #ローン控除 #住宅ローン

税務署いって聞いてきました。my case。平成18年(2006年)4月新築マンション入居、同月 海外に単身引っ越し。平成24年4月 帰国し転入。本人留守中は家族が居住し他人貸しはしていない。残り4年間、控除を受けられる可能性あり、だそうです。税務署で申請書類をくれたので、書類を集めて 来年1月に確定申告します。もし認められれば、その後は年末調整でokらしお。。。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

転勤者の受け入れ

4月に ジャカルタから大阪池田に引っ越してきたばかりの
knasadaですが
さっそく 九州熊本から転勤してこられる ご家族の
受け入れを担当することに。。。

続きを読む "転勤者の受け入れ"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

また 引越し準備

昨年末の引越しをかろうじてまぬがれた
knasada、

続きを読む "また 引越し準備"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧