日記・コラム・つぶやき

このブログ19周年 ありがとうございます

2月終わりのフルマラソン、完走できず、でしたが、それでも時は流れます

 

去る3月8日、このブログ 19周年 迎えることができました

最近特にサボリ目立つブログですが、お引き立ていただきましたこと御礼申し上げます

 

これからもなにとぞよろしくお願いします

記念投稿の代わりに、と言ってはなんですが、記念週にフェリー旅してきましたので、軽くご報告です

 

D77899991de549dc989d76ccf419c09a

 

大阪南港から新門司港への名門大洋フェリー、1便めの おおさかIIに乗って山口の旅、してきました

 

旅行会社さん主催のかなりお得なツアー、楽しめました

 

往路16時乗船、17時半の出港、翌朝5時半新門司到着、そこからはツアーのバス旅

角島大橋からの角島で灯台見て、元之隅神社を鳥居昇りして、

そしてそしての秋芳洞と秋吉台、九州に戻って門司港あたり散策、

16時過ぎに新門司乗船、復路も 名門大洋フェリー おおさかIIです

朝5時半に大阪南港到着、帰宅は7時頃でした

食事は、初日夜はフェリーのレストランでビュッフェ、朝はパンなど軽食をフェリー内のレストラン、昼はツアーの食事 ごぼううどんセット、2日め夜と翌朝はまたまたフェリー内、でした

各所の感想はこれから振り返ってみます

 

フェリー、そろそろあちこち乗っていきたいと思います

 

| | | コメント (0)

大阪マラソン受付

206aa345291d4b21ba370559a970d629 今日は 大阪マラソンのゼッケン受け取りに受付場所に向かいます

 

フルマラソンは3年ぶり、たぶん半分くらいで棄権するかと思います

 

これまでのフルマラソン完走歴は、記憶こぼれもありそうですが、篠山3回、指宿、淀川、京都、鹿児島、愛媛2回、赤穂、加古川、姫路、高知、くらいだったと思います

 

20代のころは4時間台でしたが、今では6時間半超えできる実力です🤣

 

ムリし過ぎず、ゆるゆる続けていきたいです。。。って、練習できてへんから💪🤪

| | | コメント (0)

水泳再開

ワケあって、水泳してない期間が10月23日から3ヶ月半

 

今夜から水泳再開しました

軽く200m泳いで、腕の筋肉が落ちてるのを確認

水中歩行200mしながら、水中腕かきしました

泳ぐ距離少しずつ増やしていきます

 

Af0c01b1607941909c9bc6933174ff33

| | | コメント (0)

山の端を 染めつつ昇る 鏡もち

雲をかきわけて初日が顔を出しました
目には丸く見えましたが 実は鏡餅形状でした

山の端を 染めつつ昇る 鏡もち

#駄句をおひとつ

 

 

Edfff6483eee4ae6ba7eccd9b47b3d96

| | | コメント (0)

新年に寄せて

新年あけましておめでとうございます

皆々様益々のご健勝ご発展をお祈り申し上げます

今年、自身は引き続きカラダで気になる症状をひとつひとつ治療と養生、まずは長期間長時間の活動に耐えられる状態をつくっていきたいです
かんたんに言うと体力づくりと症状改善です
会社勤めを続けられる幸運に浴している間を活用して、生涯課題と仕事への向き合い方の準備をすすめていきます

ということで、
新年にあたり今年のスローガン漢字は 「備(备)」える としたいと思います
生涯スローガンは、引き続き信義を大切にしたく、「有信義 都如意」ゆうしんぎ とにょい ヨイシンイー ドウルーイー です

元日は古来から忌み日であったとも聞きます
ココロ静かに安寧に過ごしたいです

うさぎの年 正月 ミンテン|なさだどっとコム

 

7e99d63d1ca245edbd74c5f62e85ab1b

| | | コメント (0)

左チャンネルからだけ聞こえる?

前日に続き、ミキサーと音源パソコンの設定に数十分かかってしまいました。

 

左チャンネルからしか音が聞こえなかったり、マイクの音がモニターから聞こえてこなかったり、マイクの音がおかしかったり、の複合症状、あれこれいじってみたものの、片チャンネルだけが最後まで治らず。。。

 

その後 もしや、と思いあたり、モニターイヤホンを替えてみたところ、両チャンネル復帰しました。そこで、モニターヘッドホンを確認したところ、ヘッドホンとケーブル接続部の固定回転ズレが原因でした。

ケーブルプラグを90度回転して解決しました。

ミキサーからの音は片チャンネルではなく両チャンネル出力されていたようです。
マイクの音が聞こえない症状も、このヘッドホン症状の結果のような気がします。
マイクの音は、コントローラーによるリバーブ調整があまりうまくいかず、聞こえが悪くなっていたようです。
ミキサーの設定をオールリセットして治りました。

 

 

 

しかし、リバーブがミキサー出荷時点の状態に戻り、エコーが効きすぎているような。。。これはこれで困ったなぁ。。。

 

Accf3cd6ebf94c8c839b493d72f49d4b

 

| | | コメント (0)

SNS の注力配分?

最近のSNSでの力配分は、ライブ配信プラットフォームのワンセブンが7割ほど、絶賛注力中、です。


この配分のまま5年間続くかというとそうではなさそうです。重点期間というのが、やはりありまして。。。自身のライブ配信プラットフォーム重点注力期間は、今年10月頃までかな、と思います。その後は、SNSそれぞれを長く続けていけるペースを築いていきたいと考えてます。note重点注力期間は、2020年終わり頃から2021年半ばくらいだったかと思います。
 ※個人ホームページ26年、
  ブログ18年、ツイッター11年、など、
  わりとしつこく活動を続ける😁ほうで、
  ワンセブンが続く限り
  細く長く続けられれば、と考え中です

画像



今後の安定期のSNSへの力配分は、ライブ配信35% note15% ブログ5% ツイッター5% FB5% 新規活動開拓15% その他20% にしたいです。SNSは、それそれ交流させていただく方々が違ってまして、例えばFBは旧知の方々との交流再開や維持が多いです。

自身の公私稼働時間の配分、平日はこのところ、仕事と通勤退勤66% SNSや読書31% 運動3% 、SNSや読書の時間は何かをしながらも含んでます。平日の稼働時間比率は77%です。
SNSや読書に使ってる時間のざっくり構成比は、というと。。。最近では、ながら作業の重複含めて、ライブ配信視聴と投稿70% ツイッター10% 記事読んだり投稿したり10% 読書5% その他5%。
3月に始めた音声配信の準備やつながりを広げる活動で 17LIVE滞在時間を一時的に増やしてます。以前はnote読む時間が長かったんですけどね。余談ですが、インスタに力を入れてたときもあったのですが、アカウントのセキュリティがループして使えなくなってやめてしまってます。

SNSを通じた個人の活動や交流、続けてまいりますので、なにとぞよろしくお願い申し上げます。

| | | コメント (0)

ありがとうございました、ブログ18周年祭り その2

ありがとうございました、ブログ18周年祭り。

 

おかげさまで、人気記事ランキング10の中の5つが18周年祭り関連となりました。

 

読んでいただき、ありがとうございました。

 

085c594872f14ec2803a46f3b68f30c2 9e16e64af055402889f7f79795cdcfdf

| | | コメント (0)

ありがとうございました ブログ18周年祭り

A8ac10edfcf44ee78a394b36ebd9f780 De8f87bd2f9641abb605506fb1965027 昨日、ブログ18周年祭り 開催?にあたり、たくさんの方にブログ来場いただき、ありがとうございました。ご来場累計209994いただきました。

 

祭りと言っても、普段サボっている投稿、18周年振り返り連投した、だけで、おもてなしなどは用意できず、失礼いたしました。

 

記念のショット、貼ります。

 

19年目、まだまだやります。ごひいきに、お願いします。

 

 

| | | コメント (0)

ブログ18周年祭り 標準ビジュアル導入

ブログ18周年記念、標準ビジュアルを導入できました。協力いただいた方に感謝です。

 

ここでは、週いちライバー版(くなさだドットこむ 歌支店)のアイコンと 2種の標準ビジュアルをご披露。

 

これからもよろしくお願いします

週1回、歌配信を試していっております。

 

D63305f114104cdea62b625fc5f0678e

 

D457fb7a27774041b4977921c3d56511 Abf482d64957445daec0a08b6252a479

 

 

| | | コメント (0)

より以前の記事一覧