音楽

SGX市場メインボード上場で話題 17LIVE

最近SGX市場メインボード上場で話題になってた #17LIVE

狭い範囲のできごとの投稿、スミマセン(^_^;)

ワタクシも時々 歌配信してる この17LIVE内のライバーサムネイルコーナーの中に、1時間交替で掲示される「本日のライバー」という小窓がありまして、ワタクシ(ライバー名は なさだの中国語読みを発音しやすくした ミンテン)が先週土曜朝9時~10時掲載されました(抽選当たった)。

ワタクシ史上、初の快挙です!

 

C8f6015d6d3d44329cd982425f30a4d7 Photo_20240227035501

 

※このブログ、2024年3月8日に20周年を迎えます

  投稿頻度少なくご不便おかけしてますが

  これからもよろしくお願いします

 

 

| | | コメント (0)

ノートパソコン設定続き

ノートパソコン設定の続きです
昨日はパソコンとオーディオインターフェースをUSB直結、
これが配信前の作業でした

webで、ヤマハAG03 パソコン 接続 で検索して、ヤマハの該当ページにたどり着いてから、リンクでドライバ入手ページに行き、インストーラをダウンロードして。。。

インストーラを動かして、ドライバ導入はすぐに完了

ハードウェアをつないで、音出しをヘッドホンで確認して終了

i※unesもまだだったので、アプリを入れて、ライブラリからの音を確認しました

これやったり、春から使うお買い得背負いカバン買いに行ったり、疲れてしまい、配信予定時刻直前まで昼寝しました

i※unes ダウンロードした曲の鳴りに時間かかるので しばらく様子をみます

 

Img_6120

| | | コメント (0)

#駄句をおひとつ 十二月 未だ 歌えぬ。。。。。

十二月 未だ 歌えぬ September

#駄句をおひとつ

9月に英語うまく歌えなかったあの曲、季節はディッセンバーのあの曲、練習するて言うてたのに。。。
できてません_| ̄|○
月末までに歌えるようになるかなぁ

英語の歌詞、もういっぺんよう読んでみます
  ※英語の歌詞 歌うの ニガテ です(´;ω;`)

あ、season's greetings がわりでした。。。

enjoy good time! hoping your health and happiness.

 

Img_5554

 

 

| | | コメント (0)

左チャンネルからだけ聞こえる?

前日に続き、ミキサーと音源パソコンの設定に数十分かかってしまいました。

 

左チャンネルからしか音が聞こえなかったり、マイクの音がモニターから聞こえてこなかったり、マイクの音がおかしかったり、の複合症状、あれこれいじってみたものの、片チャンネルだけが最後まで治らず。。。

 

その後 もしや、と思いあたり、モニターイヤホンを替えてみたところ、両チャンネル復帰しました。そこで、モニターヘッドホンを確認したところ、ヘッドホンとケーブル接続部の固定回転ズレが原因でした。

ケーブルプラグを90度回転して解決しました。

ミキサーからの音は片チャンネルではなく両チャンネル出力されていたようです。
マイクの音が聞こえない症状も、このヘッドホン症状の結果のような気がします。
マイクの音は、コントローラーによるリバーブ調整があまりうまくいかず、聞こえが悪くなっていたようです。
ミキサーの設定をオールリセットして治りました。

 

 

 

しかし、リバーブがミキサー出荷時点の状態に戻り、エコーが効きすぎているような。。。これはこれで困ったなぁ。。。

 

Accf3cd6ebf94c8c839b493d72f49d4b

 

| | | コメント (0)

月 数回の 歌配信

月数回の歌配信を、17LIVEというプラットフォームでやってます。

具体的には、土曜午前が月3回くらい、臨時の日曜夕方が月2回くらい、朝か夜の短時間雑談が2回くらい、合計すると7-8回、合計15~20時間です。
アプリと会員登録が必要なため、お手数をおかけしてしまうのですが、次回は
7月30日 土曜9時~11時、見かけられましたら、お立ち寄りくださいませ。

最近は、まずは1990年前後の年代の歌から始めたりしてます。

ちなみに、今年2月試験配信(2月20日、たしかOBSだったと)、3月準認証での初配信(3月5日 スマホ)の、まだまだ新人です。

 

D00e114c43e34ef2a038944c7f286508

 

| | | コメント (0)

祝 このブログ18周年 | オメデト(*ˊᵕˋ*)੭ .•*¨*•♪

このブログ、本日ただいま18周年を迎えました。

 

長年にわたるご愛顧ありがとうございます。

 

2004年3月8日以来の18年間に取り上げたキーワードを、カテゴリーから

振り返ってまいります。

 

引き続きのお引き立て、よろしくお願い申し上げます。

 

18周年祭り、記事連投しております。カテゴリー18周年祭りからご覧いただけます。

【カテゴリーから振り返るキーワード】

1980年代=若い頃の思い出、聴いてた洋楽、エアチェックなど、18歳から28歳まで ‘80sでした

 

インドネシア=インドネシアで暮らした2009年から2012年、現地生活短い方々との助け合いで手探りと街歩きからの情報など写真も載せずにつぶやいてました

 

ゴルフ=勉強と訓練を積み重ねてますが上達には期間を要しております、ジャカルタではあちこちのゴルフ場でプレーができ、貴重な経験でした

 

九州=九州で暮らしたのは1993年から1996年でした

 

中国吉林市=中国東北地方に住んでました、位置は北朝鮮のさらに北側、国境を接している省でした、2006年から2009年、この頃は吉林市への出張の方々に向けて現地情報を書いたり中国ブロガーランキングに載せていただいたりしてました、中国のフリー誌や日本の新聞への寄稿の機会もこの頃いただきました

 

 

記事への追記、つづきます

 

 

 

 

 

 

6bfb2711e62846bfb524b11fb2a1997b

| | | コメント (0)

ブログ18周年祭り ブログ初日を振り返る

ブログ18周年祭り、ブログ初日を振り返ります。2004年3月8日、記念すべき最初の記事は、'80s でした。

 

当時、あまりひろまっていなかった言葉、ウェブログというのを聞きつけて、自分のホームページからコピペの安直記事でした。

 

 

 

0bd7728c45344fa5b6f07ee924c2e64d

| | | コメント (0)

六十の配信手習? ワンセブン選んだワケ

音声配信、便利なサービスが利用できる時代となってるんですね。合法的にうたいたいと思い、いろんな情報を確認しました。結局、そういうサービスのひとつ、ワンセブン(最近、宣伝も見かける、17LIVE 私はまだイチナナと呼んでます)で歌ってみることにしました。

寅年 60歳(もうすぐ)、なぜワンセブンを選んだのか?

配信の始めやすさ、配信者と視聴者の温かな交流、危険への対策、アプリインストールと会員登録という壁による安全安心、音楽配信の場合の知的財産権の対応、が選んだ理由です。

一方、よいところの裏返しで、壁による万人アクセスからの制限があるので、広く告知するのは、少々手間がかかることとなります。

配信の始めやすさ=

  スマホひとつでも始められます
  伴奏を流して歌いたい場合は
  スマホとミキサーという編成
  ミキサー、ケーブル、マイクを
  揃えればよいようです

温かな交流=

  後述の危険への対策、会員管理で
  配信サービス利用者は
  配信者も視聴者も交流しやすく
  なっており、
  視聴者からのテキストコメントを
  勧める運営となっているため
  交流しやすく安全安心です

危険への対策=

  危険な発言や発信、反応への
  反応がとても早いです
  ある配信を拝聴していた際
  不届きなコメントを書いてきた視聴者を
  見かけましたが、すぐに
  適切に処理されていました
  安全に運営されている様子が
  わかりました

アプリとサービスによる壁=


  裏返せば、とっつきにくさにも
  なるのですが、
  配信を聴かれるのがハズカシイとか、
  歌を誰にでも聞かれるのに
  抵抗あるとか、
  (配信しなければいい、は置いといて) 
  いう時に
  同じこころざしをもっている人たちの
  中での限定は、心強いですよね

知財の対応=

  使う素材の法的手続きや許可を
  クリアしておくのが前提ですが
  配信内での使用の後に、
  使用した楽曲を報告すれば、
  処理はサービス側がやってくれるので便利

万人アクセスしにくさ=

  安全安心確保の裏返しですが
  例えば、今、私が皆様に
  このリンクを見てね、と言っても
  サービスへの会員登録をしないと
  見ていただけない仕組みです
  検索サービスから
  直接入ってくるのが難しそうです

ということで
17LIVEに、配信目的の会員アカウントを置きまして、下記のようなプロフィールで、少頻度配信を始めました。テスト配信を本日完了したので、歌垂れ流し配信をこんどの祝日午前に開始します。2月23日㊗️08時26分に へた歌 うたいますっ。
(`・ω・´)

といっても、リンクしても、会員登録しないと聞いていただけないんです😭
お手間おかけしますが、ぜひ、この機会にお試しいただきますとウレシイです。


===配信プラットフォームでのプロフ===

月2回程 オッサンの へた歌 ラジオ
ここで休憩ください

フォローだけお願い
Just a thing I need’s your followin’

↓貴重な音源に感謝
兼 予定曲↓
Appreciation
https://www.evernote.com/shard/s288/sh/81ae85f2-a5f5-447e-5565-d48628bb2874/a86ad38568483d6fb1f0b76c330340cd




https://twitter.com/mdq_tg/

=== ===



画像を拡大表示

そして、このサービス、続いていく限りは会員として活用させていただくつもりですが、聞いていただきたい方や、こちらからの発信内容に応じて、いろんな選択肢(note、 note周辺のサービス、はもちろん優先順位高いです😁)を考えたり、実践したり、してまいります。引き続きまして、よろしくお願いいたします。

| | | コメント (0)

映画(DVD)の感想 「5つの銅貨」

映画「5つの銅貨」、また観たいと(前に観たのはテレビの深夜、40数年前やけど)思い、購入できたDVD。年末、落ち着いて観れる時間を確保して、やっと観ました。

実話、実在人物がもととなっているこの作品、ネタばれ少々もお許しいただけるかな?

まず、題名の「5つの銅貨 The Five Pennies」は、主人公であるジャズミュージシャン レッド・ニコルズが率いたバンド名が由来のようです。劇中で唄われる「5つの銅貨」という歌は、この映画のためにつくられたものと思うのですが、大切なことを考えさせてくれる温かい歌詞が魅力です。

ぜひ、この映画を観ていただきたいです。
推薦ポイント、あわせて5つ。。。

1- 音楽掛け合いの素晴らしさ

2- 喜劇 ギャグの要素、前半に配置

3- 栄光のカゲに悲しみに至る伏線

4- 心温まる交流、友情

5- 掴んだ幸せ→失敗→友情と実力→成功→・・・とめまぐるしい起伏

です。

パラマウント映画、冒頭付近のブランドビジュアル(山)挿し込みで、まずワクワク、です。

Point-blur_20211225_132331

 

推薦ポイント「音楽掛け合い」

都会に出てきてジャズバンドに雇われた主人公が操る楽器はコルネット(長くなるので解説省略😌)です。仕事が終わって、話題のトランペット演奏を聴きにクラブに出かけ、ルイ・アームストロングに出会い、ここでゴタゴタしながらご法度(?)の飛び入り やっちゃいます。ここでは、コルネット、ルイの歌とトランペット、の掛け合い。

物語の中盤から後半、カギとなる曲の数々、コード進行が同じで、物語とともに加わり加わりでの協奏がすすみます。歌詞も歌も協奏を構成する楽器であるかのように聴こえます。
コルネットの音はレッド・ニコルズ本人の吹き込みだったのかな? 歌入れは、主人公演ずるダニー・ケイ(日本ではこの方由来の芸名を持つトロンボーン奏者、有名ですね)ご本人で間違いないと思いますが、優しく美しい歌声。本人役で出演のルイ・アームストロングの歌は控えめに抑えつつ、まわりを盛り上げたり、真ん中に出てきたりの絶妙。
能書きでは伝わりきらない素晴らしさ、ぜひ、サウンドトラック聴いたり、映画を観たり、でお確かめください!

推薦ポイント「喜劇、ギャグ 要素」

喜劇映画数々のダニー・ケイさん、都会に出てきた頃のしぐさ、偽りの様相、などでのつかみ、クスクス笑い、誘われます。最初のバンドを辞めて、生活のための仕事数々でのしくじりの様子、ひとつひとつの映像と音のつくりこみがすごい。あ、すごい、としか言えないです😆 このへんで大爆笑。。。

物語の中盤、後半でも、セリフには笑いやパロディの要素が入ってるようですが(英語なのでよくわかりません😂)、エピソードを邪魔しないよう 控えめな感じです。

推薦ポイント「悲しみに至る伏線」

禍福糾える縄の如し。。。楽しいひととき、繁盛の仕事、のカゲに、登場人物たちの悩み、悲しみ、不協和音がチラチラ、見え隠れしてきます。映像めまぐるしく表現されていて見事です。

推薦ポイント「交流、友情」

主人公のバンド結成が、まず友情のかたまり。このバンドは、数々の有名ミュージシャンというか、偉大なバンドリーダーというか を生み出しているのが、登場人物の名前を聞くと、よくわかります。ドーシー って、ミラー って、グッドマン って、クルーパーって、などなど、続きます。
最後の場面、感涙とまりません。友情の素晴らしさ、主人公の人望。そして、嬉しい驚きも仕込まれてました。

 

推薦ポイント「めまぐるしい起伏」

伏線の項でも申し上げたとおり、めまぐるしいんです。画面切り替わり、笑いと涙、演奏、協奏がめまぐるしく散りばめられ、観ていて余裕がなくなるほどです。一場面たりとも油断できないぜいたくなフィルム切り貼りです。

ジャズやスタンダード、お好きな方は、サウンドトラック、ネットでのダウンロード購入が容易です。映画入手よりも身近に楽しめて、いいかもしれません。

ここに5枚ある硬貨、それぞれの意味は?
5枚目が最も大事なやつ、なんだったかな?
サウンドトラック聴いて復習しないと。。。

 

| | | コメント (0)

忠実な羊飼い、羊🐑🐑🐑🐑🐑zzzzzzz

長年、ヴィヴァルディ作と思ってた「忠実な羊飼い」という曲集、近年、シェドヴィル作と判明していたんだそうです。知らなかった。。。

なぜ、人の名をかたったのか、解釈はされているようですが、論文や調査結果の原典にはたどり着けず、です。ヴィヴァルディさんはイタリアンの人でシェドヴィルさんはフランスの人だそうですから、調査結果の原典を見つけてもよう読まへんと思うんですけどね。

シェドヴィルさん、ミュゼット奏者、ミュゼット作家、だったとのことで、ミュゼット作品集を広く売って広めたかったんでしょう。ミュゼットも気になりますが、ここでは深入りせず、いずれ情報探しをと思います。

「忠実な羊飼い」に聞き覚えがあるのは、かつての名番組「バロック音楽の楽しみ」のおかげです。テーマ音楽が「忠実な羊飼い」の中の一節でした。朝6時台という強気(?)の放送時間に負けず、中学高校通学の前によく聴いていました。皆川達夫さん(昨年4月他界されたとのこと、合掌)のやわらかな語り口でのご説明でルネサンスやバロックを勉強させていただき、楽しませていただきました(すっかり忘れてしまいましたが)。

シェドヴィルさんの企みがいろいろあったと思われる曲集、レコード発売はないわけですから、楽譜を発売されたものと思います。楽譜タイトルと思われる題名周辺の但し書き(和訳の読み伝えです)を拝見しますと、主奏の楽器は幅広く設定されており、伴奏の譜は通奏低音表記だったようです。
  ※通奏低音の正確な説明は
   ここでは省略しまして、
   洗足学園様のサイトにリンク
   させていただきました

通奏低音は、旋律だけ書かれている譜で、そこに楽器に合った和音を重ねるようなので、主奏も伴奏もどの楽器でもええでぇ、みたいな、便利な楽譜だったものと推察します。

G_1a

 

動画サイトにも演奏例が並んでて、ひとつひとつ聴いていくのが楽しみで、聴いてみると心が洗われるような気分になるのですが、シェドヴィルさんに騙されていたとは、悔しいような、いや、かえって清々しいような。。。

ところで、忠実な羊飼いとは、いろいろな宗教での例え話の中に出てくるものだと思い込んできましたが、私の探し方がよくないせいか、そのものズバリの表現はみつけられませんでした(エジプトやイスラエルあたりの伝承にも、中東由来の伝承にも、インドあたりの伝承にも)。それらの地の言葉を知らないので、みつけられないのは当然ですね。

忠実な羊、羊飼いの位置付けや役割、についての記述はいくつか拝見できました。はーぁ、なるほど。。。それら意味付けが組み合わさっているのかもしれません。

羊や山羊を禁忌としていない宗教や風習も多いと思います。そのため、羊を飼う、山羊を飼う、というのが重要だったのかな?インドネシアでよく食べてたサテ・カンビン(山羊肉串焼き)、中国吉林でよく食べてた羊肉串、思い出しました。

貴重な生命をいただいて、生き続けさせていただいていることにあらためて感謝いたします。

 

 

| | | コメント (0)

より以前の記事一覧