インドネシア

祝 このブログ18周年 | オメデト(*ˊᵕˋ*)੭ .•*¨*•♪

このブログ、本日ただいま18周年を迎えました。

 

長年にわたるご愛顧ありがとうございます。

 

2004年3月8日以来の18年間に取り上げたキーワードを、カテゴリーから

振り返ってまいります。

 

引き続きのお引き立て、よろしくお願い申し上げます。

 

18周年祭り、記事連投しております。カテゴリー18周年祭りからご覧いただけます。

【カテゴリーから振り返るキーワード】

1980年代=若い頃の思い出、聴いてた洋楽、エアチェックなど、18歳から28歳まで ‘80sでした

 

インドネシア=インドネシアで暮らした2009年から2012年、現地生活短い方々との助け合いで手探りと街歩きからの情報など写真も載せずにつぶやいてました

 

ゴルフ=勉強と訓練を積み重ねてますが上達には期間を要しております、ジャカルタではあちこちのゴルフ場でプレーができ、貴重な経験でした

 

九州=九州で暮らしたのは1993年から1996年でした

 

中国吉林市=中国東北地方に住んでました、位置は北朝鮮のさらに北側、国境を接している省でした、2006年から2009年、この頃は吉林市への出張の方々に向けて現地情報を書いたり中国ブロガーランキングに載せていただいたりしてました、中国のフリー誌や日本の新聞への寄稿の機会もこの頃いただきました

 

 

記事への追記、つづきます

 

 

 

 

 

 

6bfb2711e62846bfb524b11fb2a1997b

| | | コメント (0)

最近読んでいただいた記事

このブログで、最近読んでいただいた記事 10本、下記のとおりです。

 

Screenshot_202112101224372

 

以前、12月の終わりに聴いた講談のこと、10年ほど前に受験したインドネシア語検定のこと、などです。

 

| | | コメント (0)

このところ読者に徹している「Facebook」SNS向き合い方

投稿サボり中のFacebook。

始めたのは仕事関係の事情でした。2010年8月14日に写真を上げたのが初投稿だったようです・・・その後投稿本格開始は2011年だったみたい(しかも、単語投稿で写真がなくて不適切な使い方。。。)。



あ、2021年8月でFB11年間が終わり、12年めに突入しております。


当時は、インドネシアでの仕事の反応や発信、現地での業務(?)連絡が主な用途で、販促キャンペーンでも使っていたと思います。という事情で、氏名は英語表記(そもそもFB日本語版が見当たらず、ボタンLike表示)、投稿は日本語か英語かインドネシア語が混じってたような。。。多くが一言つぶやき(なんで、ツイッターに書けへんねん?)です。


デバイスは、個人ノートPCか、ブラックベリーでした(メッセンジャーは、FBではなくBBMでした)。

その後、FB使い慣れてくると、ブログは放置で、主にFBをいじってました。

現在のSNS使い方は、個人用途99%、でも営業の仕事でのお客様への自身PRには個人ブログやら個人SNSやらを取り混ぜています(名刺系のツールもタイムラインがあって仕事SNS用途は確保できてきつつありますけど)。


フェイスブックは、個人ページであっても、仕事利用も有用とのお話をうかがう機会がありまして、FB向き合い方、再考せねば、と突然思い当たりました。当時、実名ツールはFBだけだったと思いますが、今や匿名系(かつての?)ツールも実名移行しつつある潮流を感じます。
  ※自身は
   実名=FB Linkedin Eight
   ハンドルネーム(笑)=
     tw ブログ インスタ note HP
     その他視聴利用ツール数々
      順次実名併記中

フェイスブック、日常の見聞きを主に投稿していきますが、支障ない範囲での仕事寄りの使い方も試していこうと思います(所属先はオウンドメディアはほとんどなく、HP頼りで社外発信)。


| | | コメント (0)

12月です、10年前は何してたかな?

12月になりました

 

10年前の12月、ブログ記事少ないですね

 

仕事であちこちウロウロしてたのではないかと推測

 

休日のゴルフはそこそこやっていたようです


この頃は、ブログはサボりまして、Facebookでつぶやき続けていたようです(写真もなくてテキストだけ)。。。ツイッター使ったらエエのに。。。

 

当時の生活での学びは。。。

単身自炊生活、外国語で見るテレビ番組(英語、インドネシア語、中国語)、上達しない(今もスコア変わらず)ゴルフ、ジャカルタ市内の街歩き(かなりの距離を歩きました)

などかな?

 

住まいのホテルは、クリスマスの飾り付けが巨大でした(写真がなくてスミマセン)

 

| | | コメント (0)

10年前の10月

うかうかしてました

10月 終わりそうですやん

10年前の10月は、ジャカルタ暮らし

平日の夕食は主に自炊生活でした

 

休日は、仕事も少々、ゴルフも少々、親しいお店での外食もそこそこ、街中ぶらぶら歩きは多め、でした


Photo_20200506101001_20211030061301

| | | コメント (0)

ジャワ更紗

更紗(さらさ)、日本でも各地の産物があるようですが、インドネシアのジャワ更紗 バティックは、世界無形文化遺産にもなっているそうです。

更紗とは、インド由来の染織製品を指すようです。おおざっぱな理解では、ろうけつ染めなのだと思います。

 

インドネシアの一般的な正装はバティックで、仕事に使うので、かなりの枚数を持っていました。布は絹か木綿で、屋外など暑い場所で着る時には、木綿の織り模様をさらに染めた素材が涼しくて助かります。所持枚数は、絹95%、木綿5%程度でした。

インドネシアでバティックの有名な産地は、中部ジャワです。

中部ジャワを旅した際に(2012年)、工房を見学させていただきました。

 

ろうけつ染めなので、プリント工法(?)だと、まずは版画のような方法で版木に蝋をつけて布に押し付けます。手描き工法(?)だと、筆状の道具で蝋で布に模様を描きます。蝋がついた布を乾かしてから、染料桶や染料プールにつけて色々付けし、色が乾いて定着してから、布を温めて(煮出す?)、蝋を溶かして落としたら、染め工程が一つ終わります。色んな版木を順にあてたり、手で模様を描き分けしたり、で色を組み合わせていくのだと思います。色塗りを手描きしている場面は見たことないのですが、もしかするとそういう工程もあるのかもしれません。

 

ジャワ更紗は江戸時代にはすでに日本に輸入されてきていたようです(オランダ東インド会社?)。

更紗の文字が、書物に記載されていたのかを軽く探してみましたが、見当たりませんでした(歌舞伎の台本にも載っていたと思うのですが、どのあたりだったかたどりつけず。。。)。

  ※歌舞伎 ト書きに一ヶ所発見しました
   鶴屋南北「東海道四谷怪談」
    二幕目 伊藤喜兵衛が宅
        座敷の体
        ~~ よき所
           更紗体ののれん
  (室内正面真ん中ののれん、と思います)

 

インドネシア 2011年頃だったと思いますが金曜はバティック着る日(バティックフライデー)となったことがありまして(今は違うかも)、金曜にはバティックを着て仕事してたのを思い出しました。

| | | コメント (0)

備忘 スマトラ島 トバ湖の水辺、船いろいろ

2010年訪れた、インドネシア スマトラ島のトバ湖

Rimg0747 Rimg0746 Rimg0745

Rimg0711

船で、湖上の島にも行きました

Rimg0712

Rimg0713

 

島に渡る船、湖内を渡すフェリー、など

大きな湖周辺の生活、経済の様子を

興味深く拝見しました

Rimg0714 Rimg0715 Rimg0716 Rimg0717 Rimg0728 Rimg0729 Rimg0734

 

続きを読む "備忘 スマトラ島 トバ湖の水辺、船いろいろ"

| | | コメント (0)

備忘 メダン郊外 水辺の風景

2010年に訪れたメダン、東側の海沿い、港付近の風景です

Rimg0569

木造船も浮かんでます

Rimg0564

インドネシアでは

木製の新造船も作っているようで

ジャカルタ北部の港でも、

木造の貨物船の積卸風景をよく見かけました

 

 

Rimg0568

 

Rimg0567

Rimg0563Rimg0562

| | | コメント (0)

10年前 2010年 8月 🌴

10年前の8月、ジャカルタ在住

断食期間中でしたが、個人旅行でバタムに

出かけて過ごしたりしてたようです

 

Img00078201008151806

| | | コメント (0)

某年某日 ジョグジャカルタ 有名な通りの混雑店

Img00297201010230958_1 Img00298201010230958 Img00299201010230959 Img00301201010230959 たしか、有名な布のほかにおみやげになるものも

売ってる店だったかと。

 

店内の調度や、

店前の様子が

おしゃれ、でした

 

 

| | | コメント (0)

より以前の記事一覧