鹿児島 名所紹介 曽木の滝、そう東洋のナイアガラです ⛰️
knasadaが鹿児島県に住んでいたのは
二十数年前だったので、
市町村合併を経て、
自治体名がさっぱりわからなくなりました
大口は、今は 伊佐市となってるようです
このあたり、川内川の上流で
滝や水の流れを楽しめる場所が
たくさんあります
曽木の滝、
眺めも遠目によく、近寄っての迫力凄く、
地下に発電設備あると知って驚き、
本気で沿岸を見て回ると、
徒歩でも車でも、結構時間をかけて
楽しめそうです
駐車場、訪れた日は無料(たぶんいつも無料?)、
何軒か並ぶ食堂で、食も楽しめます
knasadaは、
黒豚のカツのセットを
いただきましたが
野菜サラダのボリュームが
すごくて驚きました
カツは
もちろんおいしかったです
カツの厚みにも圧倒されます
車でないと
訪れたり、
周辺を観光したりが難しいと思いますが
ぜひ訪れてみるようオススメします
| 固定リンク | 0
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ジャンボフェリー りつりん2、新船あおい で小豆島(2023.10.09)
- このブログ19周年 ありがとうございます(2023.03.11)
- 大阪マラソン受付(2023.02.25)
- 2020年 鹿児島フェリー旅 まとめ(2023.02.11)
- 御座船、神戸で見れました(2022.07.27)
「九州」カテゴリの記事
- このブログ19周年 ありがとうございます(2023.03.11)
- 2020年 鹿児島フェリー旅 まとめ(2023.02.11)
- 祝 このブログ18周年 | オメデト(*ˊᵕˋ*)੭ .•*¨*•♪(2022.03.08)
- 映画「大綱引の恋」 感想(2022.01.01)
- 甑島大橋開通を祝う(2020.09.02)
コメント