« THAILAND-JAPAN BUSINESS MATCHING FORUM ( Maritime Industry ) | トップページ | バンコクへの初めてのおつかい 空港からのタクシー乗り方 🚕 »

鑑賞日記 某バーにて フラメンコ

生まれて初めて
フラメンコを生で拝見しました

足で刻む三連符やシンコペーション、
足音と手音が重なったとき
なぜか
心がかきたてられます

某バーにて
毎月一回開催の
ライヴ企画


今月は
フラメンコだったのです

ギタリスト、歌い手、以上が男性

踊り手お二人は女性
の四人編成でした

叫ぶかのような歌に
手の足のギターのリズムが
からまって
360度 全方向に吹き出すエネルギーが
伝わり方が激しい!

踊り手の方が靴で奏でる旋律と鼓動が
早く、膝高く、時に静かに、なのに
驚かされました

歌詞はなかなか聞き取れないのですが
南の方言? ポルトガル語と似てる発音もあったように感じました

演目が始まり、
歌い手さんに密着の舞台横で控えておりますと
踊り手さんが登場されたのですが
うちお一人がたまたま知っている方だったことに
まず驚きました


また、見れる機会があるといいなと思います

| |

« THAILAND-JAPAN BUSINESS MATCHING FORUM ( Maritime Industry ) | トップページ | バンコクへの初めてのおつかい 空港からのタクシー乗り方 🚕 »

文化・芸術」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鑑賞日記 某バーにて フラメンコ:

« THAILAND-JAPAN BUSINESS MATCHING FORUM ( Maritime Industry ) | トップページ | バンコクへの初めてのおつかい 空港からのタクシー乗り方 🚕 »