鑑賞日記 空中舞踏会
縁あって
四月半ば
エアリアルティシューとポールダンスの
イベントを拝見できました
プロの方の演技と
教室の生徒さんの発表、
楽しく見させていただきました
エアリアルティシューとは
なんなのか、
実際にみるまでわからなかったのですが
布を使った演技で、
似た感じの芸能を以前にみたことがあるのに
気づきました
高いところにのぼっていったり
美しいポーズでとまったりまわったり
まず、その筋力と柔軟性に、尊敬、オドロキ、です
最近、自力でプールから這い上がることが
難しくなった身には、とてもとても真似できない高度なワザです
続いてのポールダンス、
これまでに何度か拝見したことがありましたが
これだけ長い時間拝見するのは初めて。。。
高い位置での演技や
力を使っていることを感じさせない、
なめらかで、ゆっくりとした振舞いに
感動を覚えました
大阪市内、某所にて
常時
ショーを、楽しめると聞きましたので
食事も兼ねて、また、拝見してみたいと 思いました
教室の先生の演技の素晴らしさ、
語りのパワーにはとくに感服です
この機会を与えていただいた知人である某生徒さんに
感謝!です
| 固定リンク | 0
「音楽」カテゴリの記事
- 左チャンネルからだけ聞こえる?(2022.12.31)
- 月 数回の 歌配信(2022.07.27)
- 祝 このブログ18周年 | オメデト(*ˊᵕˋ*)੭ .•*¨*•♪(2022.03.08)
- ブログ18周年祭り ブログ初日を振り返る(2022.03.07)
- 六十の配信手習? ワンセブン選んだワケ(2022.02.21)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- なぜ描いたのか、その絵(2022.08.04)
- 月 数回の 歌配信(2022.07.27)
- 祝 このブログ18周年 | オメデト(*ˊᵕˋ*)੭ .•*¨*•♪(2022.03.08)
- 六十の配信手習? ワンセブン選んだワケ(2022.02.21)
- CANVAで碑文みたいに書いてみた(2022.01.28)
コメント