車、まだ買い換えない
自家用車、
新車で購入してから
すでに14年が経過
修理代も順調にかけてきており
まだしばらくは
買い換えないつもり、です
以前に
栃木県に住んでいた時は
車を使っての生活でしたが
大阪に引っ越してきてからは
車を使うことが少なくなり
現在の走行距離は
33000キロくらい、です
修理代や点検費用を
重ねていくよりは
適度な頻度で買い換えたほうが
安心なのは
わかってはいますが
なかなかとって代わる車を
考えづらく
こんにちにいたっています
修理は、といえば、
使わなかったがゆえの
マフラーやブレーキ、の部品交換、
バッテリー交換、をやったくらいで
乗り心地、使い勝手は快調です
最近は、少しは乗るようにしているため
このあとは
あまり大きな修理はないように
思います
現在の車は
軽自動車で維持費が少ない、四駆、
屋根上にはスキースノーキャリア、
最近冬タイヤを買い換えました、
荷物を運ぶ際に後部座席を取り外せる、
など、買い換えない理由が
積もってきて
次の買い換えは何年後になるやら。。。
次は
VSC付きか四駆か
ちょっと悩みます
| 固定リンク | 0
「車」カテゴリの記事
- 車の買い替え、充電渋滞?(2021.05.27)
- 愛車の車検(2020.10.11)
- 車、いつまで使うか、いつ買い替えるか。。。🚙(2020.08.09)
- 感想文 「トヨタチーフエンジニアの仕事」🚗 📖(2020.06.22)
- 一葉一話 道の駅 🎶🚗💨🎶(2020.06.21)
コメント
同じのでしたよね?
僕のは 99年式 発売してすぐに買いました。
今や Rrシートが外せる車は法規でだめでしょうね。
2WD MTですが MTが買えなくなってしまい すでに290000km位走ってますが買い換えできなくて、、、
買い換えしたい車がないことが寂しいです。
投稿: おぐら | 2016年1月29日 (金) 22:45
同じ車、ですね。。。
マニュアル、車体も重くなくて、面白いですよね。
我が家はATです。
椅子、外せるのは、もう出て来ないんですかね。。。
最近は、外すまでの使い方はしなくなりましたが、椅子の背もたれを倒してしまうだけで、タイヤが積みやすかったり、で、重宝してます。
やっぱりしばらく買い換えないことになるんでしょうねぇ。。。
投稿: knasada | 2016年1月30日 (土) 05:29