1月1-4日 マレーシア行き ③列車の中で。。。
インドネシアでは
鉄道に単独乗り込みの勇気が出なかったknasada
KLでは何とか乗れます
KTMという列車(気動車と思う)、バトゥケイブとクラン港をつないでいる線に
2日にわたって乗り、それぞれの終端駅に行ってきました
車内は至って普通で、大阪地下鉄か阪急電車に乗っているような感じ
車内で話されている言葉は
マレーシア語、北京官語、広東語、英語、などだったように思います
マレーシア語はとても聞き取りできず、聞き取り率5%くらいかなぁ
(列車のアナウンスは何とか聞き取れました)
| 固定リンク | 0
「旅行・地域」カテゴリの記事
- このブログ19周年 ありがとうございます(2023.03.11)
- 大阪マラソン受付(2023.02.25)
- 2020年 鹿児島フェリー旅 まとめ(2023.02.11)
- 御座船、神戸で見れました(2022.07.27)
- 祝 このブログ18周年 | オメデト(*ˊᵕˋ*)੭ .•*¨*•♪(2022.03.08)
「クアラルンプール」カテゴリの記事
- ✈️クアラルンプール関連の思い出まとめ。。。(2020.04.18)
- 🏃🏃🏃フルマラソンからの海外出張🛫。。。姫路城マラソン なんとか完走ペース維持(2019.03.24)
- マレーシア KL ビジネスマッチングフォーラム(2019.02.14)
- 1月1-4日 マレーシア行き ⑤旅の間の食事(2013.01.16)
- 1月2日 午後 KLからバトゥケイブへ(2013.01.16)
コメント