免許証 再交付 完了
免許証の有効期限が
海外居住中に切れてしまいました
自宅のある、
大阪府の試験場に
電話で問い合わせたところ
必要書類を試験場に持参して
手続きすれば
再交付できるそうで
行ってきました
期限切れ後の最初の帰国時に
手続きしないと
かなり面倒なことになるのだとか。。。
また、期限切れ6ヶ月経過、3年経過で
手続き方法違うようで
最悪 新規に試験を受けるはめに
なるそうです
knasadaは幸い 今年5月に 期限切れ
6ヶ月以内だったので
発行日は9月になりましたが
5年目の誕生月翌月まで有効の
ゴールド免許 ゲットできました
手続き方法 大阪府のばあい
必要書類を準備
期限に日本にいなかったことを証明するための
パスポート
戸籍抄本
滞在証明書
(留守宅あれば
家族に書いてもらいます)
写真1枚
(3×2.4)
免許証
門真試験場に行く
窓口は8:45から
8番窓口で書類を確認してもらって
申請書類をもらった後
1番で証紙を買います
免許1種類につき2000円
knasadaは中型(8トン限定)と
普通二輪の2種類で
合計2千円なり
その後、2番で免許証コピー
9番で 書類提出
12番で写真撮影
1番で再度証紙購入
knasadaは幸い優良者講習700円
交付料2300円
その後講習受付けて
11:30に免許証もらえました
合計7000円なり
次回は期限前更新で
4000円節約できるそうです
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- SNS の注力配分?(2022.04.05)
- ありがとうございました、ブログ18周年祭り その2(2022.03.10)
- ありがとうございました ブログ18周年祭り(2022.03.09)
- ブログ18周年祭り 標準ビジュアル導入(2022.03.08)
- 祝 このブログ18周年 | オメデト(*ˊᵕˋ*)੭ .•*¨*•♪(2022.03.08)
コメント