今日のバンゴハン
きのう
とんかつつくろうと
けっこうよさそうな豚肉を
ハルモニのカルフールで
買ったknasada
今晩、
洗濯しながら
晩御飯つくろうと
考えてたら、
とんかつは
けっこうメンドウかなぁ、
と・・・
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
きのう
とんかつつくろうと
けっこうよさそうな豚肉を
ハルモニのカルフールで
買ったknasada
今晩、
洗濯しながら
晩御飯つくろうと
考えてたら、
とんかつは
けっこうメンドウかなぁ、
と・・・
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
至近距離に2軒あったりもする
カルフール、
買い物客でにぎわっている
お店が多いです
地域によって
品揃え、規模を
変えているようですが、
ハルモニ、ガジャマダ通り沿い🚌にあるカルフールは
韓国食品や中国系食品もあり、
地域の住民構成がうかがい知れます
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日夕方、
1泊2日の出張から
帰り着いたknasada、
自宅で大河ドラマ
見たあと、
今は、
グローバルTVという
チャンネルで
サッカー見てます
⚽
今日の
観戦のおともは
かなりの手抜き
(ハーフタイム+
5分でできあがり、
でした)
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
knasada自慢の
コンパクトデジカメ、
酷使が(持ち歩きがアライ)
たたって
そろそろくたびれて
きました
📸
バックアップとして
そろそろ一台購入
しといたほうがよさそうです
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
会社で見る書類、
大部分は英語ですが
インドネシア語のものも
けっこうあり、
早く習得せねばなりません
とりあえず、
毎日、意味わからないまま
現地の新聞(コンパス)を
眺めています
主に見るのは
広告・・・
中国在住時代は
休みの日に見るテレビの
字幕を見て
中国語覚えましたが、
なんせ、ここでは
字幕は出てなくて
(中国のドラマや
映画は
テレビ放送される際、
普通語で発音されていても
ほぼ全て字幕がついていました)
インドネシア語字幕出てるのは
外国語の映画とかで、
当分は、テレビはわからないまま、
聞いときます
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
自炊拡充に向け
資材調達中の
knasada
このへんの
スーパーとかで売ってる
フライパンは
ほとんどアルミ製で
新導入した自慢の
IHコンロに使えません
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント