« アンパオ??? | トップページ | ガジャマダ通り散策 »

最近の外食場所

まだジャカルタでの生活
5ヶ月あまりのknasada

 

自炊はまだ少なくして
極力外食して
いろいろなレストランを
見るようにしています

 

でも、お酒なしトラップが
よく仕込まれているので
夜は洋食、中華、日本食が
多くなるのは
少々不本意ですが
しかたありません

 

 

ということで
ここ2ヶ月間くらいで
でかけたことのある外食場所を
いくつか羅列しますと

 

海宝丸(ブロックM):刺身豊富
   千葉県の会社らしい
   評判の店らしく
   とても満員

 

木の葉(グランドウィジャヤ):
   ぼちぼちグループ
   刺身はなかったけど
   何食べてもおいしい

 

   ぼちぼちグループ
   (新聞広告では
    AKBとか
    おっしゃってます)
   のお店では
   knasadaは
   3000円のワインを
   のんでしまうことが
   多い

 

キラキラ銀座(ブロックM):
   寅年会でお世話になりました
   オーナー殿は
   寅年会の代表

 

   グループ店の
   38ラーメンの
   豚骨ラーメンも
   時々食べてます

 

酒菜(スディルマン通 ミッドプラザ):
   鹿児島県人会で月1回おじゃま
   してます
   たこやき、好きです
   3イン1の真っ只中なので
   普段、なかなか晩御飯に
   寄れないのが残念

 

   オーナー殿とは
   某会でいっしょに
   飲ませていただく
   機会が
   ありました

 

みやま(モナス近く ホテルボロブドゥール):
   白ワイン5500円++ですが
   これで
   刺身盛り合わせ1600円くらい
   鳥から揚げ400円台、を
   つまみに
   おなか一杯かつ酔っ払えます

 

小町(モールクラパガディン):
   牛丼が好きかな?
   カウンターに座って
   串モノ焼かれるところ
   見てから食べるのも
   いいかも

 

などなど、日本料理&居酒屋は
ジャカルタにはとてもたくさんあって
書ききれません
(前任地は
 日本料理店は5軒程度、
 これに日本式焼肉店2店、
 ですぐ列挙できたのとは
 大違い)

 

焼肉の部に移りますと・・・

 

韓国焼肉店アラン(クラパガディン):
   ここでは
   韓国式の小皿がけっこう並ぶので
   それをつまみに
   カボスをチャミスルに
   入れて
   いただいてます
   チャミスルで頭の中
   いっぱいで
   焼肉のことは
   どうでもよくなってしまいますが
   韓国系焼肉店では
   巻きカルピ(メニューに
   そんなナマエでは
   ノってませんが
   形態から
   knasadaが中国在住時代に
   命名)
   がおいしいです

 

日本の焼肉 炭火庵(スディルマンどおり、
   チェープラザ):
   以前の自宅から裏通りを行くと
   このビルの横に出てきますが
   有名焼肉店
   なんでもおいしいです
   オーナー殿は
   某県人会メンバーで
   1月の新年会はここで
   お世話になりました

 

洋食編にいきすと

 

ラトゥールエベヤ(スナヤン fx):
   ゴルフ練習帰りに
   昼ごはん、ベンリです

 

   ここは洋食ですが
   メインは
   鉄板で焼かれた
   牛肉

 

   レア、レア、ヴェリーレア、
   ください!

 

   ドリンクも
   ビールではじめて
   グラスワインを白、赤、と
   いただいていけるので
   とてもシアワセ

 

   ちなみに
   エベヤで鉄板焼きを
   いただくととても高いと
   聞いたことがありますが
   ラトゥールで
   ランチをいただくと
   1000円台で
   内容豊富でおかいどく

 

コークアンドスクリュー(ラスナサイド通、ウィスマコデル):
   ワインが一杯あるので
   歩いてビンを選べる

 

   料理は
   KOIフード系列だそうで
   洋食を中心に
   アジアンフードも合って
   おつまみ、おなかふくらせ、
   それぞれのニーズで
   メニュー選べます

Photo_20200501195101

とここまで書いてみましたが
疲れてきたので、
中華料理編はパスして
ここでいったんオシマイ

 

インドネシア料理好きなんですが
晩御飯中心の外食では
ビールなしトラップに泣かされるので
敬遠気味
昼ごはんとか
酒持込、でこれから攻めていきたいと
思います

 

また、
knasada、最近、インド料理同好会も
立ち上げたので(会員2名)、
そのうち
インド料理もレポートします
(ひそかに
 沖縄料理愛好会も
 立ち上げ準備中)

 

 

   

| |

« アンパオ??? | トップページ | ガジャマダ通り散策 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

インドネシア」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 最近の外食場所:

« アンパオ??? | トップページ | ガジャマダ通り散策 »