寒いバス、寒さがましなバス、いや・・・
よく滑るバス、そんなには滑らないバス、かな?
最近は退勤時につかまえるタクシーが
なかなかつかまらなくなり、
バスで帰宅することも多いknasada
会社のすぐ前のバス停から乗る
31番線は
窓も昔ながらのぼろぼろで
すきま風だらけ、
なんと、
昨日乗ったときは
床が凍ってスケートリンクの
ようでした
これに、
「シャクリ」、「振り回し」、
「急発進」、「急停車」、
「バス停にななめ横付け急停車」などの
高度な技をもつ運転手さんを組み合わせてあり、
スケートリンクで、
リンクをあちこちの方向に揺さぶられているようで、
立ち客は、走るたび、止まるたび、
曲がるたび、華麗な回転技を
披露せねばならないのでした
それに、もちろんすきま風で
とても寒い!
これに比べ、
川を渡ってから乗り換える
1号線バスは
昨年終わりごろに
全車一新されたので
すきま風はほとんど
入ってきません
手で握るバーや
椅子は冷たいので
手袋をして乗車することを
おすすめしますが
でも床の凍り具合は
まだましで、
回転技を披露せず立っていることが
できます
31番線も早く一新して欲しい・・・
(タクシーつかまりにくいので
当分、バス乗換えで退勤しようと
思っています)
タクシーでの退勤:10元(140円)
バスでの退勤:2元(28円)
| 固定リンク | 0
「中国」カテゴリの記事
- 祝 このブログ18周年 | オメデト(*ˊᵕˋ*)੭ .•*¨*•♪(2022.03.08)
- CANVAで碑文みたいに書いてみた(2022.01.28)
- 13年前の今日、2008年12月28日、地震の報道を読む(2021.12.28)
- 14年前の今日、2007年12月22日、ルーなしでカレーつくった頃(2021.12.22)
- 2006年12月17日 15年前の寝台列車(2021.12.17)
コメント