紹興
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
knasadaの部署の仕事は
31日まであり、1月1-3日が休みなのですが
31日まで細かな仕事が残っているわけではないので
昨日までの土日を出勤し、
今日を仕事納めにして
明日から4日間休むことにしました
出勤部門が限られるため、
社内食堂利用も
申し込みなど面倒なので
一昨日から3日間は弁当持参です
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
あまりニュースが流れてないので
正確なことがわかりませんが
一部の中国のサイトで
ニュースが流れています
雲南瑞麗地震、昆明市の周辺?
規模は4.0-4.9
被害は10万人規模?
ニュースのトップからは
消えてますが
12月26日の発生らしく
続報が今日もちょこちょこ出ています
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
長春市に来られる方が
多いと思いますが、
日本から長春空港へは
関西や成田から北京へ
(北京着は昼ごろ)
午後の北京-長春を利用
(長春着は17:30ごろ)
これは毎日利用可能
曜日限定ですが
名古屋、仙台、成田からの直行便
夏は福岡からの直行便が
運行されていることもあります
ソウル経由で
仁川空港経由だと
日本から来るときは
14:30ごろ長春到着
これも毎日使えます
帰りは長春発の時刻が変わったので
仁川からの出発が夜になり
関西空港だと到着時間が夜8時ごろに
なるようです
その他には
北京まで飛行機で行き、
北京から寝台列車で早朝吉林省入り
というパターンもあり
北京駅18:40発に乗ると
長春着は5:00前後
吉林着は6:40ごろ
です
吉林市から北京へは
夜21:40発で朝9:40に北京着
長春からはたくさん北京行きが出ており
新幹線も利用できるようです(6時間くらい?)
長春空港から・・・
長春市内へは
空港からタクシーを利用するか
ホテルによっては送迎サービスが
あるところもあります
事前にホテルに確認するとわかります
吉林市内へは
空港のタクシー(つまり長春市のタクシー)
を利用するより
吉林市のタクシーを
予約して呼んだほうが
吉林市内の動きがしやすく
また、安いです
宿泊ホテルに手配を頼むのが
無難です
吉林市の観光局に聞いても
教えてくれると思いますが
この手は試したことがありません
長春市内へはタクシーで40-60分
吉林市内へはタクシーで70-90分
です
| 固定リンク | 0
| コメント (2)
| トラックバック (1)
自炊メニューはカンタン、
すぐ食べれるが一番ですが
残り物を組み合わせたメニューなら
これまでの手間×手間×手間が
積み重なって、
意外に、手の込んだ料理みたいに
見えます
冷凍餃子は
スーパーなどで
売っていて
一袋が大変な量なので
一人では
食べきれず
保存期間長くなると
結局残りを捨ててしまうことも
あり、もったいないです
なにせ、皮も厚く、
食べごたえあるので
そうそうたくさんは
食べられませんから
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
スーパーで買ってきた
中国ワイン、
張裕精品干葡萄酒2001
にあわせて、意外にイケタ
おつまみは
炊き込みご飯
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント