吉林省への行き方 08年12月版
長春市に来られる方が
多いと思いますが、
日本から長春空港へは
関西や成田から北京へ
(北京着は昼ごろ)
午後の北京-長春を利用
(長春着は17:30ごろ)
これは毎日利用可能
曜日限定ですが
名古屋、仙台、成田からの直行便
夏は福岡からの直行便が
運行されていることもあります
ソウル経由で
仁川空港経由だと
日本から来るときは
14:30ごろ長春到着
これも毎日使えます
帰りは長春発の時刻が変わったので
仁川からの出発が夜になり
関西空港だと到着時間が夜8時ごろに
なるようです
その他には
北京まで飛行機で行き、
北京から寝台列車で早朝吉林省入り
というパターンもあり
北京駅18:40発に乗ると
長春着は5:00前後
吉林着は6:40ごろ
です
吉林市から北京へは
夜21:40発で朝9:40に北京着
長春からはたくさん北京行きが出ており
新幹線も利用できるようです(6時間くらい?)
長春空港から・・・
長春市内へは
空港からタクシーを利用するか
ホテルによっては送迎サービスが
あるところもあります
事前にホテルに確認するとわかります
吉林市内へは
空港のタクシー(つまり長春市のタクシー)
を利用するより
吉林市のタクシーを
予約して呼んだほうが
吉林市内の動きがしやすく
また、安いです
宿泊ホテルに手配を頼むのが
無難です
吉林市の観光局に聞いても
教えてくれると思いますが
この手は試したことがありません
長春市内へはタクシーで40-60分
吉林市内へはタクシーで70-90分
です
| 固定リンク | 0
「旅行・地域」カテゴリの記事
- このブログ19周年 ありがとうございます(2023.03.11)
- 大阪マラソン受付(2023.02.25)
- 2020年 鹿児島フェリー旅 まとめ(2023.02.11)
- 御座船、神戸で見れました(2022.07.27)
- 祝 このブログ18周年 | オメデト(*ˊᵕˋ*)੭ .•*¨*•♪(2022.03.08)
「中国」カテゴリの記事
- 祝 このブログ18周年 | オメデト(*ˊᵕˋ*)੭ .•*¨*•♪(2022.03.08)
- CANVAで碑文みたいに書いてみた(2022.01.28)
- 13年前の今日、2008年12月28日、地震の報道を読む(2021.12.28)
- 14年前の今日、2007年12月22日、ルーなしでカレーつくった頃(2021.12.22)
- 2006年12月17日 15年前の寝台列車(2021.12.17)
「吉林市」カテゴリの記事
- 祝 このブログ18周年 | オメデト(*ˊᵕˋ*)੭ .•*¨*•♪(2022.03.08)
- 13年前の今日、2008年12月28日、地震の報道を読む(2021.12.28)
- 14年前の今日、2007年12月22日、ルーなしでカレーつくった頃(2021.12.22)
- 前の丑年 2009年5月(2021.05.01)
- 丑年2009年4月のできごと(2021.04.04)
コメント
参考になりました、
そちらに居てる方は
年末年始、日本に帰られるの多いですか?
寒中お見舞い申し上げますm(__)m
投稿: さとし | 2008年12月24日 (水) 12:43
休み期間が長くなくて、
年度末の締めの仕事が
ある人もあったりで
帰れない人も多いようです
今日は朝から霧氷が
飛んでいて午前中、木に
いっぱいまとわりついて
きれいでした
(吸い込むとからだに
悪そうですけどね)
投稿: knasada | 2008年12月28日 (日) 16:47