北京国際マラソン
knasadaが
参加したのは
フルマラソンではなく
ハーフマラソン、
なんとか完走しました
天安門から海淀公園に至る
21Kmあまり
タイムは
大会時計で2時間12分48秒、
スタート地点通過時からの
手元計時で2時間6分46秒、
6分/Kmペースでした
ハーフマラソン参加は
たぶん16-17年ぶり、
最近10年間は
マラソンを完走したことがなく、
連続2回20Km過ぎで失速、
収容車に捕まってたため、
ハーフの距離を走ったのは
最近10年間では
3度目、ということになります
北京のコースですが
通行止めの中、
北京の道路を
走るのは
楽しくて、
ずっとニコニコしながら
走ってました
特に
天安門広場を出て、
普段は通ることの
できない
天安門前の
長安街を走るのは
特に爽快
参加の感想がてら
いくつかエピソードを・・・
<スタート地点にたどりつけない?>
解放軍、警察などに
厳戒警備され、周辺の出入りが
封鎖されている
スタート地点、天安門広場
最初は東側からまわって、前門付近からの
入場を試みました
でも、多数の
マラソン参加者が
警備している警察や
軍とけんかしながら
なかなか入れない様子、
人の渋滞で身動きできない様子の
ため、
ルートを天安門西側に
変えてみたところ、
こちらは人の渋滞は少なく、
けっこう空いてました
入り方の正解は、
「天安門西側の歩道の
南端近くまで行き、
前門手前にある
地下道入り口から入る」
でした
地下道を通行するときは
ゼッケンの提示が必要です
他の地下道からは
入れないため、
警備のすきをついて
地下道にムリヤリ入り込むか
または
警備をかいくぐって
道路をムリヤリ横断するか、
体をはった行動が必要です
<なかなか快適なスタート地点>
開会式兼準備体操エアロビクスは
カテゴリー別スタート整列のまま、
行われ、
また、同じ場所で
荷物預かりバスへの
荷物預けが可能なので
なかなか便利で快適でした
<ハーフのコース>
天安門から西長安街、
月壇の東から北を通り、
紫竹園西側を北上、
イ和園東側を通り、
海淀公園へのゴール
たしか、16Km地点までは
1Kmごとに
表示があり、
(そのあとは
距離表示がないように
思いました)
ペース確認にも便利
給水は
5Km通過後
2.5Kmごとに
水&スポーツドリンク、
水&スポンジ、
交互にあるパターン
名所が市内に多数ある
北京、
まだ行ったことがない
イ和園や紫竹園にも
(とてもデカイ)
ぜひ行ってみたいな、と
横を走ってて思いました
<事前のゼッケン受け取り>
スタート地点への
入場は
てこずっている人が
多かったですが
スタート地点入場以降は
とてもスムーズ
というのは
当日ゼッケン受け取りではなく
前日と前々日にゼッケンを別の場所で
受け取るようになっているからです
knasadaは
前日、受け取りに行きましたが
列が時々できていたようなものの
受け取りはエントリー時の番号を
言えば、すぐ渡してくれて
これもスムーズでした
でも、前々日に
受け取りに行った
cqzbさんは1.5時間かかったの
だとか・・・
まだ、事務局の運営がなれてなかったの
かも知れません
<ゴール後の荷物受け取り>
ゴールしたら
水受け取ってまっすぐ歩いて
いってその辺で
休憩しといて、
という指示だけの
ゴール地点
預け荷物の受け取りは
ゴール関門閉鎖後40分まで
で、その後は
荷物バスは
フルマラソンゴールの
オリンピックセンターに
移動してしまうということで、
荷物はどこだと
探しまわっている人が
多数
knasadaもダウンがてら
歩き回ってみましたが
きっとバスが
まだ来ていないのだと
気づき、
芝生でストレッチなどしながら
休憩して待つことに・・・
ゴール関門閉鎖後1時間
くらいで、やっと荷物バス到着
これは、
先にツアーバスなど団体用の
バスを出発させて、
その後にバスを並べるため、
時間調整して
バスを入れてきたということの
ようでした
<正しい荷物の受け取り方>
荷物バスには
5号車までには
号車番号が表示されてますが、
6号車以降は
表示がないので
自分で
バスのナンバープレートや
バス会社のシリアルナンバーを
覚えておかねばなりません
そして、バスに出会ったら、
ゼッケンを手に、
空いてる窓に向かい、
ゼッケンナンバーを
叫ぶ
すると、そのうち、
自分の荷物が出てきます、
これは
荷物係の皆さんの
荷物ひっくり返し探し作業が
必要で、けっこう時間がかかります
ゴールしたのが
10時半前、
荷物受け取り完了は
12時前後だったと
思いますので
荷物受け取り完了までに
1時間以上かかります
<帰り道の敵、地下鉄の階段>
ふだん、あまりランニングしてない
knasada、
当然、膝も足全体も
20Km以上走れば
ぼろぼろです
走ったことのある方は
わかると
思いますが
いかに走ったあとケアしようとも
下りの階段が最大の敵
地下鉄を
13号、5号、1号などと
乗り継いで帰ったknasada、
上下の深さが多きい
地下鉄の階段に
悩まされました
<昼ごはん>
レースの後、どこで
昼ごはんにしようか、
といろいろ考えてましたが
荷物うけとって
移動をしている時間は
ちょうど休日のランチタイムで
どこも混んでいます
結局ホテル近くでの
昼食開始は2時ごろ、
故宮東側の
喫茶店風の洋食屋
(外国人向けなのでしょう、
外人客が多い)
で、消化吸収のいい
ビールを主食に
おかずはオニオンリング
水分大量に抜けているからか
ビールを大量に摂取しても
トイレに行きたくならなかった
です
足を4-5日休憩させたら
また、短い距離のジョギングでも
して、せっかくついた足の筋肉を
育てていこうか、と
思ってます
| 固定リンク | 0
「スポーツ」カテゴリの記事
- 目の手術の後処理 水泳ゴーグルのレンズ(2023.06.03)
- 大阪マラソン受付(2023.02.25)
- 水泳再開(2023.02.09)
- 盛り気味、試合結果速報(2022.10.23)
- 祝 このブログ18周年 | オメデト(*ˊᵕˋ*)੭ .•*¨*•♪(2022.03.08)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 感想文 瓢箪山劇場・劇団戸田・演目「村祭り」(2024.08.21)
- 福井駅 東口から一乗谷 復原町並に(2024.03.10)
- サンダーバード号さん ごくろうさまです(2024.03.09)
- サンダーバード5号 運転区間短縮前に滑り込み(2024.03.09)
- このブログ 全盛(?)期 中国の地方都市在住時代(2024.03.08)
「中国」カテゴリの記事
- このブログ 全盛(?)期 中国の地方都市在住時代(2024.03.08)
- 祝 このブログ18周年 | オメデト(*ˊᵕˋ*)੭ .•*¨*•♪(2022.03.08)
- CANVAで碑文みたいに書いてみた(2022.01.28)
- 13年前の今日、2008年12月28日、地震の報道を読む(2021.12.28)
- 14年前の今日、2007年12月22日、ルーなしでカレーつくった頃(2021.12.22)
コメント
今年も北京マラソン参加されますか?私も今年で4年連続になります。もっとも、10Km(実質9km)ですが。私も以前ジャカルタで
仕事をしていました。奇遇ですね?さて、インドネシア語を覚えるなら、やっぱりBlokMのカラオケ通いですね。友達の話では、最近は1人80万Rp.は掛かるそうですから、結構な金額です。昔なら、30から40で済んでいましたが、SBYになって国はまともになってきたけど、今までの借金があるから物価は倍です。しかし、北京と比較すれば、のどかで、また日系スーパーもそこそこなので便利ですよ。
投稿: 宋炎炎 | 2009年9月 6日 (日) 16:31
宋炎炎さん、コメント遅くなり
失礼しました
ジャカルタ自宅のネットが
まだつながらず
今日は臨時に近所の
ドーナツやさんにて
接続してます
北京マラソンは
今年もハーフか10Kmに
(またはフル・・・)
出る気まんまんだったのですが
インドネシアに転勤となったため
今年は残念ながら出場できません
4回目のご出場、うらやましいですね
北京マラソンは
ふだん歩けない長安街など
走れるので
とても爽快ですね
インドネシアのことはまだ
わかりませんが
これから
こつこつあちこち訪問して
自分でも歩いたり
乗り物にのったりして
できる限り
コンニチのジャカルタを
レポートしていけたらと
思います
投稿: knasada | 2009年9月13日 (日) 14:57