« 今夜はコオリはるかな? | トップページ | 冷蔵庫の残り物 »

吉林市の様子アレコレ

今日から国慶節の
休みとなりましたが
出勤の人々も同じ会社に
おられ(連絡当番とか
月末処理とか
来月初めの準備とか
いろいろ)
ご苦労様です

 

knasadaは
自宅でちょっと
日本の会社に
電話したり、の
仕事はありますが、
会社には行かずに
休んでます

今日は
朝6時ごろから
走ってみようと
走り、歩き混ぜて
8-10Kmくらい(推定)を
1時間半くらいかけて
ぶらぶらしてきました

 

寒くなり、また、夜明けが
遅くなってきたため、
朝の運動をする人、
朝市に店を出す人、
だんだん開始時刻が
遅くなってきたようです

 

でも、
朝市(北山公園の門前の
徳勝路朝市は
結構規模が大きくて
食料を中心に
いろいろ売ってます
秋は収穫期で
ジャガイモの
一袋丸ごと
マトメ売りなんてのも
歩道でやってます)
はにぎわっていて、
川沿いで武道の練習をしたり、
足伸ばし(柔軟体操)する人や
木の枝に逆さまに
ぶら下がって姿勢づくり&体力づくり
をする人や
北山公園で
群舞体操する人、踊りの伴奏を
する人、などなど、
夜明けが遅くなってきても、
寒くなってきても、
朝から活気に満ちています

 

そういえば、
朝6時台から
松花湖行きのバスが
2台連続で走っているのを
見ましたが、
人が満席状態で乗ってました
(立ち乗りはなかったので、
 まだ、満載ではない・・・)

 

天気も秋晴れ(冬晴れ?)で
空がきれいなので、
朝から松花湖に行ってみるのも
いいかも知れません

 

写真は
先日行った松花湖の様子、
船着場とか、
船着場の人が釣り糸を
垂らしてるところとか、
船上からの眺めとか、です
Funatsukiba_shh Tsuri_shh Funeue_shh

 

 

| |

« 今夜はコオリはるかな? | トップページ | 冷蔵庫の残り物 »

旅行・地域」カテゴリの記事

中国」カテゴリの記事

吉林市」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 吉林市の様子アレコレ:

« 今夜はコオリはるかな? | トップページ | 冷蔵庫の残り物 »