長白山ツアー参加報告
珍しく3連休を
3日とも休めることに
なったknasada
迷わず、
現地旅行社の
バスツアー3日コースに
申し込み
めざすは
もちろん
吉林省では
国際級の観光地
長白山
旅行社に問い合わせ、
バスツアー3日コース650元を
申し込んだknasada
650元ツアーの内容は
初日12:00出発
まずは車窓観光をしつつ
長白山登山口下の町に
吉林から6時間くらいの移動
ここで宿泊
2日目 長白山を観光後、
敦化に
(別料金は
長白山登山の4WD車
搭乗料金80元)
敦化泊
3日目 敦化を観光後、
吉林郊外の慶嶺で
昼食
午後、吉林帰着
というもの
でも、出発前日に
旅行社から提案があり
5人催行の少人数ツアーは
どうか、とのこと
時間は初日が早朝発で
地元の松花湖観光、
2日目は同じく長白山、
3日目は黒龍江省の
鏡泊湖
これは面白そうで
しかも少人数のため
中国語をよく聞き取れない
knasadaには
かえっていいかも、
と申し込みを承諾し
ツアー成立を待ちます
結局、
ツアーは、knasadaのほかに
2人しか集まらなかったようですが
ツアーは決行とのことで
初日、朝6時に吉林駅集合で
出発しました
ツアーメンバーは
寧夏自治区で仕事を
されている男性2人組
(山東、山西出身だ
そうです)
車はワンボックスの
金杯(日本のハイエースと
同じ車体)、
運転手の方と
ツアーガイドの方、
合計5名での
旅となりました
写真は、
こちらに掲載してますが、旅の記録はまた、
ぼちぼち記載して行きたいと
思います
(といいながら
結局書かないかも知れませんが)
| 固定リンク | 0
「旅行・地域」カテゴリの記事
- このブログ19周年 ありがとうございます(2023.03.11)
- 大阪マラソン受付(2023.02.25)
- 2020年 鹿児島フェリー旅 まとめ(2023.02.11)
- 御座船、神戸で見れました(2022.07.27)
- 祝 このブログ18周年 | オメデト(*ˊᵕˋ*)੭ .•*¨*•♪(2022.03.08)
コメント
たびのキロクの続きです
大連から着く列車の
到着を待って
ツアーメンバー3人
(knasada含む)が
集まったのは
6時半過ぎ
knasadaのツアー料金は
3日間 合計950元
(約15000円)
駅前の
国際大酒店での
朝食の際に
ガイドさんに
追加料金を払いました
これ以外に
観光地現地での
乗り物代とかが
別料金でかかるそうです
国際大酒店の
バイキング式朝食は
ちょっと品数少な目かな?
でも野菜やおかゆや
いろいろ食べて満足で
次の目的地 松花湖に
向け出発
途上、車窓観光で、
駅から天津街、江南、
豊満と通っていきます
松花湖では
この小さなツアー3人の
ために、
船1艘出してもらいました
一人50元
投稿: knasada | 2008年9月20日 (土) 07:21
松花湖では小さな島にわたり
山や、ダムを眺める
その後、世紀広場を
散策
(吉林市民のknasadaには
行きなれた場所でしたが、
よその土地から来た
初対面のツアーメンバー
と歩くのも
また一興でした)
その後、
昼食場所の
吉林郊外の
慶嶺に向かいます
1時間強で
昼食場所に到着し、
名物の魚料理とともに
東北料理をいただき、
ここではビールも
飲まず、健全に、
次の目的地、
長白山ふもとの
宿泊地をめざします
投稿: knasada | 2008年9月22日 (月) 22:09
つづきはコチラです
https://note.com/knasada/n/n069707baa5d5
投稿: knasada | 2020年10月10日 (土) 06:16