« あかかべ・・・イヤ、せきへき | トップページ | 元気をちょっと出したいときに聴く曲は・・・ »

オリンピックネタ 最近買ったもの

最近のknasadaの体重は
63.9Kgから65.9Kgの間を
行き来してます

毎朝、体脂肪計で計量
しており、
64.4-64.7Kgであることが
多いです
(体脂肪率は、20-23%の間)

今は、足を中心に
落ちてしまった筋肉を
ちょっとだけ復活させようと
しており、
体重減だけにはこだわってない
のですが、
最近は、運動が少なめなので、
運動量を増やしていきたいと
思っています

今は暑めの吉林ですが、
そろそろ涼しくなると
思いますので、
外でのジョギング、ウォーキングを
やろうと、
先日、ランニング用の
靴下を買いに行ってきました

某銘柄のランニング用靴下は
サイズがそろってなくて
結局1足しか調達できなかったのですが
デパートの同じフロアに
入居している中国ブランド、
「LI-NING(リーニン)」の
店頭に、
ジョギング時の
身の回り品携帯にちょうど良さそうな
ウエストバッグが飾られていました

そこで、
「LI-NING」の
店内に入って、
店内のウエストバッグを見ましたが
デザイン、色が今ひとつ

もう一度、
店頭に飾られているウエストバッグを
よく見てみると、
2008年限定品とのこと、
中国の国旗が真ん中に入っていて
なかなかベタで面白そう

「LI-NING」というのは、
中国のもとオリンピック体操選手
李寧(リーニン)さんが立ち上げた
スポーツ用品メーカーだそうで、
どこの町にもあちこちに
「リーニン」のショップがあります

今回のオリンピックでも
いろいろなスポーツのウェアに
「リーニン」が
採用されているようです

店舗の看板に表示されている
キャッチフレーズは
「Anything is possible」
  (なんでもできる)

どこかのメーカーの
キャッチフレーズ
「インポッシブル イズ ナシング」
と言ってる内容同じような気も
しますね・・・

ところで
北京オリンピックの
開幕式、

テレビで、
前座の各地の踊りから
見ていたknasadaですが、
長丁場に、
入場行進のちょっと前から
眠ってしまい、
再び起きた時には
ちょうど選手宣誓やら
聖火入場のあたりでした

聖火の最終ランナー、

スタンド周囲のスクリーンの上を
空中疾走していた人が

「李寧(リーニン)」さん
(もと、体操王子?)

その人でした


そんなからみもあって、
リーニン2008年限定の
真っ赤な国旗入りウエストバッグ、
衝動買いしてしまいました

ポケットも背面に一つ、
中に隠し一つ、
外に一つあって、
使いやすそうです

早朝の散歩に
さっそく使ってみたいと思います

| |

« あかかべ・・・イヤ、せきへき | トップページ | 元気をちょっと出したいときに聴く曲は・・・ »

中国」カテゴリの記事

コメント

実は
その後

吉林市にて

キャップも
買ってしまいました

永和○年・・・・
というような漢文表示の
キャップ

ランニング練習用に
多量のキャップが
必要なknasada

今度は
リーニンマーク入りの
テニス用キャップも
買ってしまいそうな
気がします

投稿: knasada | 2008年9月23日 (火) 20:55

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: オリンピックネタ 最近買ったもの:

« あかかべ・・・イヤ、せきへき | トップページ | 元気をちょっと出したいときに聴く曲は・・・ »