« ドラマ「五星大飯店」 | トップページ | あかかべ・・・イヤ、せきへき »

自炊メニュー2品

スーパーでの
買い物メニューは
最近ほぼ決まってきていて、
自炊食材の常備品は

 

 キャベツ、
 玉ねぎ、
 きゅうり(中国語では黄瓜)、
 ピーマン(これも唐辛子もししとうも
       全て、ラー椒)、
 冷凍の牛しゃぶしゃぶ肉、
 冷凍の羊しゃぶしゃぶ肉、
 冷凍の鳥唐揚げ、
などです

 

そんな常備品で
作る2品
 

昨日の昼食は
休みなので、
おつまみつくるかと
つくったのが

 

「玉ねぎと牛しゃぶしゃぶ肉の
 オイスター風味炒め」
(蠣油炒洋葱牛肉)

 

 たまねぎは
 食感を出すため、
 薄くなり過ぎないように
 小さく切ります

 

 これを中華鍋で
 柔らか過ぎないように
 炒め、
 最後の方で
 電子レンジでちょっと
 解凍気味の
 牛肉を加えて
 炒めます

 

 味は
 まず、
 玉ねぎ炒めの途中で、
 料理酒で
 ちょっと蒸し気味に
 して
 その後塩コショウ

 

 牛肉を加えた後に
 オイスターソースを
 加えて
 余熱であたためて
 できあがり

 

 玉ねぎが
 しゃきっとできあがって
 しかも生っぽくないと
 とてもおいしいです

 

そして、今日の夕食も
おつまみづくり

 

暑くて、
さらに
休日テレビ見て
ごろごろしてて
夕食の食欲あまり
出ないときにいいのが
やはり、冷しゃぶサラダでしょう

 

そこでつくったのが
「冷しゃぶ羊肉と
 キャベツの
 酢醤油油和え」

 

キャベツは
おつまみとして
食べやすいように
1-2cm程度に
小さく切り、
先に、
タッパーの中で
オリーブオイル、
にんにく醤油、
リンゴ酢&米酢、
と合わせて、
冷蔵庫で寝かせておきます

 

その後、
羊のしゃぶしゃぶ肉を
鍋の湯にくぐらせ、
一旦、器にとって、
冷蔵庫でよく冷やしておいた
冷水をぶっかけ冷やします

 

この羊肉を
別の器に盛り付け、
軽く塩コショウをして、
先ほど準備した
キャベツを少しずつ
加えながら
サラダとして、
おつまみにします

 

最後の味の調整は
塩とコショウ

 

夏でもサッパリ、
そして、
キャベツのしゃきしゃき感、
酢醤油の刺激で
夏の晩酌にぴったりの
おつまみです

 

今夜は
これをつまみに
缶ビール、
真露のお湯割り、
といった順番で
飲んでいきたいと
思います

| |

« ドラマ「五星大飯店」 | トップページ | あかかべ・・・イヤ、せきへき »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

辛いもの」カテゴリの記事

中国」カテゴリの記事

吉林市」カテゴリの記事

自炊」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 自炊メニュー2品:

« ドラマ「五星大飯店」 | トップページ | あかかべ・・・イヤ、せきへき »