« 中国語の歌 | トップページ | 今日は児童節 »

今日の3食

先日の
中国での居留更新時の
健康診断で
血圧高めだったknasada、

 

ちょっとずつ歩く、
1食1食の量を減らす、

 

に取組み中です。

 

おかげで、
体重は
吉林最軽量記録に
あと1キロ、というところまで
近づき、
もうすぐ、
吉林最軽量記録更新
できるかも知れません。

 

ちなみに
吉林最軽量記録と
言ってますが、
これは
ここ15年間での
最軽量記録、
ちなみに
鹿児島時代の
最重量記録というのが
あり、
(13-14年前)
これがknasadaの
生涯最重量記録、
吉林最軽量記録+11キロ
です
(この最重量記録時代に
 山岳コースを含む
 指宿マラソン公認コースを
 完走、完歩?
 ・・・菜の花マラソン・・・
 している、
 恐るべき体力を持つ
 knasada
 ちょっとこれは自分でも
 信じられませんが事実

 

 でも、その後のマラソンは
 平地コースを選んでも
 連敗中)

 

腹回りはたぶん
最重量記録の時と
現在では
10センチくらい違うと
思います

 

ところで、
そんな食生活に
気を使い気味の
knasadaの今日の3食は・・・

朝 ホテルの中国ビュッフェスタイル
   野菜いろいろ+ベーコン少々
   目玉焼き1個
   小さい蒸し餃子2個
   コーヒー

 

昼 自炊
    炒苦瓜羊肉片
     (ゴーヤー羊肉炒め)
    ワインをビン半分

 

    ニガウリはけっこう
    苦めなので、
    下ゆでしてから
    羊肉片炒めたところへ
    加え、
    塩コショウで
    少し炒めたところで
    料理酒、みりん、
    オイスターソースを
    加え、
    汁気を飛ばすまで
    加熱して
    最後に卵をかき加えて
    できあがり

 

    苦味が緩和され
    食べやすく
    一人で
    ゴーヤー1本
    食べられます

 

夜  今、食べてる途中、自炊

 

   WAWA菜羊肉片日式特味火鍋
   (ちっちゃい白菜と羊肉の寄せ鍋)
   ワイン ビン半分

 

    野菜を取るには
    やはり鍋
    でも中国の火鍋は
    飽きたかも、という
    駐在者におすすめの
    メニュー

 

    鍋に少しだけ水を張り
    だしの素を加え
    ちっちゃい白菜
    (中国のスーパーで
     よく売ってる)
    を硬いところから
    順番に加えていき
    最後に、
    冷凍羊肉しゃぶしゃぶ用
    を加え、
    蓋をしてしばらく煮ます

 

    寄せ鍋なので
    味をつけます

 

    うす口醤油少々
    みりん、料理酒少々

 

    で、さらに2分間加熱して
    できあがり

 

    ゆずこしょう(ペーストタイプ)
    を薬味に
    いただきます

 

羊肉を使ってるので
純日本風とはいえないと
思いますが
ヘルシーなメニューだと
思います

| |

« 中国語の歌 | トップページ | 今日は児童節 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

中国」カテゴリの記事

吉林市」カテゴリの記事

自炊」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日の3食:

« 中国語の歌 | トップページ | 今日は児童節 »