« 筆記具変更 | トップページ | ハンコ »

12月14日の夜

播州育ちのknasada・・・、

 

12月14日の夜と言えば

「そば」を食べることにしています。

 

 

有名な「赤穂事件」、
討ち入りの前にそばを食べたというのは
本当かどうかわかりませんが、
「そば」を食べる日決めておくと、
必ず1年1回以上は食べられますから。

 

今年は、
吉林市内のとある日本料理屋さんにて
そばを注文。

 

かけそば19元(300円強)、
牛肉そば28元、
で、
かけそばをいただきました。

 

麺は、ちゃんとそば粉の方が多いようでした。

 

knasadaはそば通ではありませんが、
とてもそばが好き、
でも、そばは意識して蕎麦屋にいくとか、
おいている店を探して食べないと
食べられない(そんなおおげさなものか?)
ので、どこの土地にいても
播州ゆかりの12月14日夜に、
温かいそばか、盛りを
食べるようにしています。
(たまに気づくのが遅くて、
 焼きそばとかになったことも。
  それって、中華めんやん!)

 

こーゆー話をしてると
栃木や鹿児島で食べたおいしいそばを
いろいろ思い出せそうになってきましたが、
思い出したら、また、お店の名前とか、
おいしかったメニューとか
書いてみたいと思います。

 

 

| |

« 筆記具変更 | トップページ | ハンコ »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

中国」カテゴリの記事

吉林市」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 12月14日の夜:

« 筆記具変更 | トップページ | ハンコ »