« スーツつくる その2 | トップページ | 音楽の調達方法 »

辛い鍋

辛い鍋料理を出すお店は
吉林にたくさんありますが、
唐辛子の粉がたくさんのった、
私の好きな韓国風の鍋には
最近あまりでくわしません。
(以前1軒みつけたのですが、
 商売の入替りの激しい吉林
 今はなくなっちゃいました)

そこで、唐辛子味噌みたいなのと
辛い油が入った四川風(?)の
鍋をたまに食べるのですが、
重慶街の「川人百味」という店の
2回の鍋コーナーの鍋はとても辛いです。

鍋の形が変わっていて、四角い鍋で、
2つの味が入ってるのを選ぶと、
真中でまっすぐ仕切られています。

辛いほうのスープで食べつづけていると、
かなり辛いので、汗が出るのと、
口の中が熱くなって、
最後のころは、辛くないスープのほうしか
食べられなくなるほどです。

具は、牛肉、羊肉、レタス、なっぱ(油麦菜という
野沢菜に食感が似た野菜)、豆腐、しいたけ、
など選ぶと辛さとよくあっておいしいです。

| |

« スーツつくる その2 | トップページ | 音楽の調達方法 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

辛いもの」カテゴリの記事

中国」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 辛い鍋:

« スーツつくる その2 | トップページ | 音楽の調達方法 »