ひとりでご飯食べる、飲む
中国はひとりでご飯食べるのに
苦労します。
今日は午前会社で仕事してて
そのあと遅めの昼食を
会社に来てた人と食べに行って、
午後は自宅で仕事したり昼寝したり
してましたが、
昼寝のとき意識のそこに
晩御飯食べに行かなきゃ、と
いう思いがあったのか、
カウンターのある店に
行こうとしていた夢を
見てしまいました。
(夢のイメージは
宇都宮の江曽島にある、
カワセミ、というお店)
現実に戻って、
吉林の西側で一人で
ご飯食べられる店で無難なのは
洋食系の店でしょうか?
(カウンターの和食店というのは
解放路の雪国だけですが、
カウンターで食べてる人は
見たことありません)
今日夜仕事の息抜き兼ねて
一人でぶらっと出かけたのは
五星ビル1階に最近できた、
水岸国際、という酒バー。
看板には西洋食事とも書いてあります。
入ってみるとなかなかきれいな店内。
でも開店から日が浅くお客さ全然いない!
ひとりで座って高めのメニュー見ながら
サンドイッチとワイン注文して
川沿いの席(夏の催し物の日は
この席からたぶん花火見える)で
川や橋をぼんやりみながら待ってると
後ろでピアノ演奏始まった。
このあたりのコーヒー屋さんでは
よくある演出。
でも、この店は弾き語りの時、
男性ではなく女の人が歌ってて
ちょっと和みます。
ワインは
辛口を集めているようで
甘いのにはたぶんぶつからないと
思いますが
一番安いのが
GREAT WALLの
精品解百納で
188元とさすがに高い。
サンドイッチは
ハムや卵の分厚いサンドイッチに
ポテトついて36元(ひとりには十分な量)。
ウイスキーなどの強いお酒は
ショットで出せる種類は限られているようですが
(ボトル単位だと種類いろいろ)
ジャックダニエルだと1杯25元。
(多分、この店のお酒は本物)
テーブルチャージにあたる餐具代はひとり2元。
きれいな店だし、
サービスまあまあだし、
川沿いの席とれれば、
景色もいいので、
高いけど、
まあ許せるレベルかな?
吉林市松江西路17-18
電話0432-4831999
| 固定リンク | 0
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 祝 このブログ18周年 | オメデト(*ˊᵕˋ*)੭ .•*¨*•♪(2022.03.08)
- 14年前の今日、2007年12月22日、ルーなしでカレーつくった頃(2021.12.22)
- ○○焼きそば 工程をただ並べる(2021.12.12)
- 10年前の10月(2021.10.30)
- おいしいピロシキ(2021.06.30)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ジャンボフェリー りつりん2、新船あおい で小豆島(2023.10.09)
- 運動 ぼちぼちと(2023.08.06)
- ホームページの更新方法 備忘(2023.06.18)
- 目の手術の後処理 水泳ゴーグルのレンズ(2023.06.03)
- このブログ19周年 ありがとうございます(2023.03.11)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ジャンボフェリー りつりん2、新船あおい で小豆島(2023.10.09)
- このブログ19周年 ありがとうございます(2023.03.11)
- 大阪マラソン受付(2023.02.25)
- 2020年 鹿児島フェリー旅 まとめ(2023.02.11)
- 御座船、神戸で見れました(2022.07.27)
「中国」カテゴリの記事
- 祝 このブログ18周年 | オメデト(*ˊᵕˋ*)੭ .•*¨*•♪(2022.03.08)
- CANVAで碑文みたいに書いてみた(2022.01.28)
- 13年前の今日、2008年12月28日、地震の報道を読む(2021.12.28)
- 14年前の今日、2007年12月22日、ルーなしでカレーつくった頃(2021.12.22)
- 2006年12月17日 15年前の寝台列車(2021.12.17)
「中国ワイン」カテゴリの記事
- 2007年 13年前の10月(2020.10.06)
- 吉林市の ☃️ 思い出。。。 🔗(2020.04.19)
- 検索ワード 長城干紅葡萄酒(2016.07.16)
- 意外に、炊き込みごはん(2008.12.02)
- 白ワインの炭酸水割り 🍸️(2008.11.30)
「吉林市」カテゴリの記事
- 祝 このブログ18周年 | オメデト(*ˊᵕˋ*)੭ .•*¨*•♪(2022.03.08)
- 13年前の今日、2008年12月28日、地震の報道を読む(2021.12.28)
- 14年前の今日、2007年12月22日、ルーなしでカレーつくった頃(2021.12.22)
- 前の丑年 2009年5月(2021.05.01)
- 丑年2009年4月のできごと(2021.04.04)
コメント