« 2007年8月 | トップページ | 2007年10月 »

2007年9月

国慶節

私の職場は、
明日から国慶節休暇が始まるため、
昨日、今日は土日ですが通常出勤日。
今日も、会社で仕事しています。

 

明日から5日間休んで、
10/6、10/7は土日ですが、また通常出勤日です。

 

中秋(9/25)節以降、町では花火がなったり、
イベントがあったり、でにぎやかです。

 

今日の午後、職場では、長期休暇前の大掃除をしたりして、
明日の国慶節を迎えますが、
この休みの機会に故郷へ帰る人も多いようです。

続きを読む "国慶節"

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

長城干紅葡萄酒3年貯蔵

さっき、CCTV1のニュースで煙台の
ワイン祭りの映像がちょっと流れて
来場者が3万人だったとか言ってましたが、
今夜自宅で飲んでるワインは、
タイトルの名前の河北省産ワイン。

 

最近は仕事終わってから外で食事するのが
面倒で、自炊が週の半分くらいのknasada、
夕食の時に飲むのは、
中国ビール1-2缶か、
コロナ1本か、
はたまた中国ワインか、というローテーション
です。

 

今日は、先々週からひいてる風邪がまだ
喉の調子よくならず、会社には行かずに、
朝6時半から自宅で仕事始めたのですが、
朝食後の9時ごろに一旦ダウン、
ソファで寝入ってしまいました。

 

その後、また仕事を再開し、
ピーマン入りラーメン
(メンは日本から家族が運んできたマルタイラーメン)
で遅めの夕食、
また仕事を始めたところ、
ホテル内の配管工事の影響か、
突然の停電、
しかたなく、自宅を脱出し、コーヒー屋に出かけ、
気分転換。
コーヒーは高い吉林ですが、
行った店は、
モカ1杯20元で、サービスで出してくれる水は
レモン水で、服務員の気遣いもまあまあ。
気分良くなって、店のノートに
でたらめに漢字熟語を支離滅裂に
書き記して来ました。

 

続きを読む "長城干紅葡萄酒3年貯蔵"

| | | コメント (2) | トラックバック (1)

雨フルとサムクなる

昨日は午前中だけ会社で仕事して
午後は天気悪そうなので自宅に帰ってきて
遅めの昼食(辛ラーメン エビ味?)。
でも結局、雨降り出したのは昨夜遅く(今朝早く?)。

Photo_20200501192201

今日は、会社へ行こうと思ってましたが
(土日も会社に来ている中国人の社員のかたから
 いろいろ質問受けるので、会社に午前中は
 座ってるほうが便利なのですが・・・
 今日は質問あったら携帯にメール入るかな?)
雨なので、自宅で朝から仕事してます。

 

吉林では、最近、ちょいちょい秋雨が降りますが、
一雨ごとに涼しく、いや既に7月後半から涼しかったので、
寒さが近づいてきています。
(吉林で聞く雨の分類は、季節による雨の名称はあるのか
 どうかわかりませんが、

 

 大雨、中雨、小雨

 

 日本には「中雨」はないのか、と何度か
 聞かれたことがあります)

 

 

昨年は(中国語でいうと「去年」は)、
9月-10月の寒さに負けて、急性胃腸炎になってしまったので、
今年は早めに冬用の布団をひっぱりだしました。

 

今、「寒い」というところまではいきませんが、
とても涼しい、外に出ると少し肌寒い、という感じです。

続きを読む "雨フルとサムクなる"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

ジンロのアジミ

焼酎がなかなか手に入らない吉林市。

最近、大きなスーパーマーケットで
真露を売ってるのを見つけました。

そういうと、
韓国食料品店にいくと、
チャミスル売ってたりしますね。

久しぶりに、ジンロみつけて
小さな瓶を2本買ってきました。

味は・・・

材料が
白薯、大麦とありますが、
けっこう甘め。
砂糖は使ってないので、
材料の芋(白薯とは黄金千貫?、ジャガイモ?)
から出てる甘味でしょうか?


ジンロが吉林でいつも買えるなら
ジンロもいいな、と思いますが・・・。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2007年8月 | トップページ | 2007年10月 »