« 病院 | トップページ | 延吉の思い出・・・ »

吉林でうなぎ食べるには・・・?

夏ばての季節、
うなぎでも食べたいところです。

 

吉林市では、
うなぎ定食のある日本料理店や、
田うなぎを出す中国料理店もありますが、
うなぎがやわらかすぎてぼろぼろだったり、
ちょっとくせがあったりで、
日本のうな丼、うな重感覚はなかなか味わえないのですが、
最近、そこそこ食べごたえのあるうなぎを出す店を見つけたので
紹介します。

 

その1:
  焼肉店「東方烤肉」
   うなぎを鉄板にのせて出してくれます。
   鉄板あぶりなので、油がうすく敷かれていることを
   我慢すれば、食べやすいうなぎ(日本でスーパーで
   うられているパックと同等の味)です。
   白いご飯をあわせて注文すれば、
   タレはないですが、うなぎまぜご飯として
   食べられます。
   このうなぎは少々高く、
   60元とか80元とかしてたと思います。
   この店、肉はとても安いので、
   カルビとか牛タンとか食べてから
   うなぎも食べたらよいと思います。

 

その2:「ラーメン杉田家」
   ラーメン屋さんですが居酒屋メニューがいろいろあります。
   うなぎめし定食は32元とメニューにかかれてますが、
   このうなぎは厚みがあって結構おいしいです。
   タレが少なめに思えますが、
   タレを多めに、とうまく伝えられれば、
   タレを多くしてくれるのでは、と思います。
   でも、そんな語学力がない私は
   醤油を出してもらって、醤油を少しかけて食べてます。
   この値段、吉林では高い部類ですが、
   うな重風のうな丼に味噌汁(みそラーメン汁?)、
   キムチ、サラダもついてて、
   なかなかオトクと思います。

| |

« 病院 | トップページ | 延吉の思い出・・・ »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

中国」カテゴリの記事

吉林市」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 吉林でうなぎ食べるには・・・?:

« 病院 | トップページ | 延吉の思い出・・・ »