街角でよくみかけるもの
街角、交差点のコーナー部分の歩道に
よく出店している小さな小屋(箱?)や
自転車屋台。、リアカー屋台。
カギづくり、靴修理、自転車修理を
やっています。
日本でスペアキーづくりをまさか路上では
やってないと思いますが、
吉林の街角では普通です。
以前、屋台ではないですが、建物の小さな一角に
出店している(二坪ショップ?)靴修理屋さんで
靴を修理したことがありますが、
1ヶ所1元で直してくれました。
自転車修理の小屋(箱?)で面白いのは、
下に車輪がついていて、さらに自転車と一体化
していて、おじさんが小屋の後の部分の自転車をこぎながら
修理小屋を移動していき、流しで仕事を受けることも
できるようです。
路上の移動と言えば、
車に混じって、馬、ロバ、
馬引きの荷車、ロバ引きの荷車など
道路を普通に走っています。
そう多くはないものの、
良く見かける光景です。
| 固定リンク | 0
「写真」カテゴリの記事
- なぜ描いたのか、その絵(2022.08.04)
- 塔っ!(2022.01.16)
- 勝手な見解、石碑の良さ(2022.01.15)
- 涼しくなったので、リュックに衣替え、ヘルメット入るやつです(2021.10.30)
- 西国街道ごく一部歩き走りと安全祈願(2021.05.30)
コメント