6-7月が真夏?
6-7月がとても暑い吉林、
梅雨がこないので、
いっきに真夏の様相です。
昼は気温30度超え。
夜は涼しくなるのですが、
短い夏を楽しむため、
町は人出が多い、多い。
夏の夜の楽しみは、
屋台というか、沿道の店が歩道にテント張りで
出した屋外飲食スペース。
私knasadaのお気に入りは、
まず、
深圳街1号あたりから東に筋を入ったところの、
串焼きどおり(knasadaの勝手な命名)。
ここのアリババ2号店というのは、
注文した新疆風味の串焼きを
ステンレスプレート(バット?)に次々と
入れていってくれます。
瓶ビールも運がよければ冷蔵庫でよく冷えています。
お勧めメニューは、
羊大肉串、とか、骨付き羊大串。
肥痩肉串も、私は好きです。
いっぱい食べて、ビール飲んで、一人20元(300円)くらい?
もしおなかに余裕があったら、
ラーメン大王8元(120円)というメニュー、挑戦したいのですが、
まだたどり着けません・・・。
また、夏に夜店が並ぶホンチュン(つちへんに軍+春)街、
串焼きや鍋料理を食べられるテントスペースのある店が2軒あります。
この通りは、道端の屋台でイカ串焼きや肉串焼きを買うのも楽しいですが、
道沿いの店が出店したテントスペースはビールが冷えてたり、
生ビールがあったりで、ぬるいビールはちょっと、という方には無難な選択です。
がぶがぶビールを飲んで、串をかじって、鉄板鍋での羊と玉ねぎいため食べて、
そのあと鉄板鍋に出汁を足して野菜鍋にして、という食べ方をして、
一人30元くらいでしょうか・・・。
通りは人でおせおせ、なので、
出かけるときは、懐に注意して歩いてみてください。
↓夏におすすめの料理はこちらにも↓
https://knasada.cocolog-nifty.com/knasada/2006/07/in_1de3.html
https://knasada.cocolog-nifty.com/knasada/2006/06/post_8091.html
| 固定リンク | 0
« 同級生発見 | トップページ | 去年の今ごろ・・・ »
「中国」カテゴリの記事
- このブログ 全盛(?)期 中国の地方都市在住時代(2024.03.08)
- 祝 このブログ18周年 | オメデト(*ˊᵕˋ*)੭ .•*¨*•♪(2022.03.08)
- CANVAで碑文みたいに書いてみた(2022.01.28)
- 13年前の今日、2008年12月28日、地震の報道を読む(2021.12.28)
- 14年前の今日、2007年12月22日、ルーなしでカレーつくった頃(2021.12.22)
コメント