昨日のできごと
来月は上海に行くことが多くなりそうなため、
3月はほとんど吉林市にいて仕事をするようにしています。
(と言っても北京に緊急出動するはめになってしまいましたが・・・)
昨日は、こんな一日・・・。
下記時間割は大まかな時間、
いいかげんです。
朝3:30 前日早く寝たので、起きてしまう
インターネットで、日本のニュースをチェック
朝5:00 自宅に購入してしまったウォーキングマシーンで
20分くらい歩く
(消費カロリー100kcal くらい、
脈拍は110程度まで上げる)
朝5:30-6:20
1冊でわかる中国歴史、みたいな文庫本を
読みながら入浴
朝6:50-7:10 ホテルの1室にて朝食
朝7:30 会社に出勤、諸連絡
8:30-10:00 とある商品の説明と試作物の確認会を
所属するオフィスの人たち15人くらいを
集めて実施
10:00-12:00 上海に送るブツについて、
送り方などを打ち合わせ、すぐ手配
13:00-14:00 職場においてるインクジェットプリンターが
調子悪いのでいろいろやってみる
でも、うまく動かないので、
来週以降に修理に持っていくことに・・・。
14:00-16:30 今後新たに発生する、とある仕事について、
予想と準備事項を整理
(このあと中国語に翻訳し、
中国人の同僚に推進を任せる予定)
16:30-17:00 上海に送るブツを受け取りに、
所属する会社の、別の事業所に出かける
そのまま発送手続き実施
17:00-20:00 吉林と日本を結んでテレビ会議
営業活動に使うテキストのようなものについて
作成案をもとに、見直しを、
中国人4名、日本人2名で打ち合わせ
20:30 会社の関係の方と、遅めの夕食
疲れ気味なので、ここではビールをのまず、お茶でとおす
(ゆで豚バラ肉の薄切り、を、空腹に詰め込み過ぎ、
ほかのおかずがほとんど食べられなくなる事態発生)
21:30 自宅に帰り着く
胃薬と缶ビールを飲む
テレビで中国語字幕付き番組を探してみる
そのまま、ソファーで寝てしまう
翌4:00 ソファーで寝てしまったので起きてしまう
NHKワールドをつけると、
プロフェッショナル 仕事の流儀 という番組で、
庭師の北山さんの様子を紹介していたので
見てしまう
こんな、一日でした。
| 固定リンク | 0
「中国」カテゴリの記事
- 祝 このブログ18周年 | オメデト(*ˊᵕˋ*)੭ .•*¨*•♪(2022.03.08)
- CANVAで碑文みたいに書いてみた(2022.01.28)
- 13年前の今日、2008年12月28日、地震の報道を読む(2021.12.28)
- 14年前の今日、2007年12月22日、ルーなしでカレーつくった頃(2021.12.22)
- 2006年12月17日 15年前の寝台列車(2021.12.17)
「企業・ビジネス」カテゴリの記事
- CANVAで碑文みたいに書いてみた(2022.01.28)
- 気候変動、TCFD、財務情報開示(2021.12.23)
- 読書感想文 「帆神」(2021.12.09)
- このところ読者に徹している「Facebook」SNS向き合い方(2021.12.05)
- 10年前の10月(2021.10.30)
「吉林市」カテゴリの記事
- 祝 このブログ18周年 | オメデト(*ˊᵕˋ*)੭ .•*¨*•♪(2022.03.08)
- 13年前の今日、2008年12月28日、地震の報道を読む(2021.12.28)
- 14年前の今日、2007年12月22日、ルーなしでカレーつくった頃(2021.12.22)
- 前の丑年 2009年5月(2021.05.01)
- 丑年2009年4月のできごと(2021.04.04)
「自炊」カテゴリの記事
- ○○焼きそば 工程をただ並べる(2021.12.12)
- 麺類 🍜 まとめ(2020.05.03)
- 新カテゴリー 「自炊🍳」🔗(2020.04.26)
- ミーアヤムつくった 🍜(2012.12.09)
- 自炊メニュー ありあわせの材料で スパムごはん(2012.01.30)
コメント