鉄板で出される料理について
日本でよく使われている鉄板のステーキ皿や
居酒屋などで見る丸い感じの鉄板皿、
この吉林でもところどころで使われてます。
韓国朝鮮料理レストランで、
焼肉を焼いてきて持ってくるときとか、
イスラム料理の店で羊と野菜の鉄板焼きを
出すときとか・・・。
これまで、そんな料理を頼んでみて、
気づいたことがあります。
それは、
鉄板、アルミ箔で巻かれてるやん!
そう、鉄板の上でそのまま焼かずに、
鉄板をアルミ箔でくるんでカバーして、
その上に料理を載せているのです。
こうすると、洗わずにアルミ箔を捨てればいいので、
楽なのでしょうか?
アルミ箔上でそのまま焼いてるのか、
焼いたのを保温するために後で載せてるのかは
よくわかりませんが、
この光景はあちこちでよく見かけます。
| 固定リンク | 0
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 祝 このブログ18周年 | オメデト(*ˊᵕˋ*)੭ .•*¨*•♪(2022.03.08)
- 14年前の今日、2007年12月22日、ルーなしでカレーつくった頃(2021.12.22)
- ○○焼きそば 工程をただ並べる(2021.12.12)
- 10年前の10月(2021.10.30)
- おいしいピロシキ(2021.06.30)
「中国」カテゴリの記事
- このブログ 全盛(?)期 中国の地方都市在住時代(2024.03.08)
- 祝 このブログ18周年 | オメデト(*ˊᵕˋ*)੭ .•*¨*•♪(2022.03.08)
- CANVAで碑文みたいに書いてみた(2022.01.28)
- 13年前の今日、2008年12月28日、地震の報道を読む(2021.12.28)
- 14年前の今日、2007年12月22日、ルーなしでカレーつくった頃(2021.12.22)
コメント