« この本いいかも「ポルトガル語会話フレーズブック」 | トップページ | MP3プレイヤーの音楽の聴き方 »

今日聞いてるCD

今日まとめてブログ書いてるのは、
平日にはなかなか書けないから、ですが、
そのうち、毎日書くように改善したいです・・・。

NHKワールドでも
NHK番組「プロフェッショナル」とかいうのを
放送してますが、
先日、司会者の茂木さんの仕事術を紹介してました。

早朝に起きたとたんに働き始めて、
ずっと働いてる茂木さんの気分切り替え術は、
パソコンに入れてる音楽だそうです。

違う仕事に取り掛かるときなど、
音楽を切り替えるそうです。

ちょっと真似しようかなと、
今日は、音楽を切り替えながら、
仕事を切り替える、というのを
自宅で仕事をしたりしてる時に
やってみました。

今聞いてるのは、
ピチカートファイヴのベスト盤2枚組みのうちの
1枚。
(1枚は、日本の自宅のどこかにあるのですが、
 探しても出てこなかったので、1枚だけ持ってきて
 聞いてます)

この中には、
野宮マキと松崎シゲルの掛け合いの歌、
「トウキョウ」や、
「12月24日」などの歌が入っていますが、
全曲、なかなかいい調子(?)で
恐るべし小西康陽という感じです。

今日は他にも
「シカゴ18」(これは先日聞いてたCDと、デビッドフォスターつながり)、
ダイアナロスの企画もののうち「LIFE」というやつとか、
も聞いてました。

「シカゴ18」は残念ながら中古で求めたので、
ちょっとキズ入りで、3曲目とか飛んじゃうのですが、
WILL YOU STILL LOVE ME?とかも
今聞くとなかなかいいですね。
(ちょっとミーハーな感じの曲です)
(もちろん 25 OR 6 TO 4 新アレンジ版もいいです)

ダイアナロスのは、
「恋はあせらず」とか、
グロリアゲイナーの「恋のサバイバル」カバーとか
20曲くらい入っていて充実しててこのCD聞いてる間に
何度も気分が切り替わるかも。

ほとんど廃盤のCDばっかりですかね?

| |

« この本いいかも「ポルトガル語会話フレーズブック」 | トップページ | MP3プレイヤーの音楽の聴き方 »

中国」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日聞いてるCD:

« この本いいかも「ポルトガル語会話フレーズブック」 | トップページ | MP3プレイヤーの音楽の聴き方 »