ノータイ主義?
中国の会社で働いているknasada、
日本の事務所の風景と違うのは、
まず、服装。
ノータイ主義とか、
ウォームビズとかクールビズとか、
関係なく、
服装はとてもカジュアル。
公式のイベントではスーツを着たりも
しますが、
上着+シャツ姿とか、ジャンパーとか、
ラクな姿で仕事をしている人が多いです。
knasadaも割とラクな姿で仕事をしてますが、
最近、ネクタイしてみようかな、と思い、
ブレザー(吉林の市場でオーダーメイド=140元!)+シャツ
+ネクタイ、という姿で仕事してます。
でも、とても寒いオフィス、寒さが増す午後は、
この上にダウンジャケットを着込まなければ、
寒さに耐えられません。
んーん、結局、冬は、モコモコカジュアルになっちゃうのか・・・。
でも
短い春や夏は、ちょっと固めの服装を
試してみようかな、と思ってます。
今度、時間があるときに、
デパートのネクタイ売り場をのぞきに行ってみます。
| 固定リンク | 0
「中国」カテゴリの記事
- 祝 このブログ18周年 | オメデト(*ˊᵕˋ*)੭ .•*¨*•♪(2022.03.08)
- CANVAで碑文みたいに書いてみた(2022.01.28)
- 13年前の今日、2008年12月28日、地震の報道を読む(2021.12.28)
- 14年前の今日、2007年12月22日、ルーなしでカレーつくった頃(2021.12.22)
- 2006年12月17日 15年前の寝台列車(2021.12.17)
コメント