この本いいかも「ポルトガル語会話フレーズブック」
28年前に勉強していたブラジルポルトガル語。
今はまったくしゃべれません。
外国で暮らしていて、休みの日にすること見つけないと、
と思って、日本に帰ったときに語学の本を買い込んできました。
その中の一冊が、
ポルトガル語会話の本。
語学の本はみんな高価ですが、
CD3枚付きで2900円とお買い得、
明日香出版社「ポルトガル語会話フレーズブック」
(カレイラ松崎順子、フレデリコカレイラ 著)
サブタイトルは「すぐに使える日常表現2900」。
いろいろ本を見て、この本がいいと思ったのは、
ブラジル表現とポルトガル表現をすべての文章に併記しているところ。
ひょっとしたら、ポルトガル表現も勉強して、
ポルトガルにも行けるかも・・・。
(飛行機の切符がけっこう高そうですが)
全部カタカナが振ってあるので、
ローマ字読みでいけるラテン系言語は
日本人発音でほぼバッチリのはず。
こつこつ勉強してみます。
ボン ジア!(上午好!)
メウ ノメ エ knasada. (我叫knasada。)とか、
基本的なところから・・・。
では、ひとまず、
アデウス(Adeus)!(再見!)
今から歩いて会社に行ってきます。
| 固定リンク | 0
« 野菜の輸送 | トップページ | 今日聞いてるCD »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 祝 このブログ18周年 | オメデト(*ˊᵕˋ*)੭ .•*¨*•♪(2022.03.08)
- 某ミュージカルのネタ本、いや、原作。。。 🕺(2020.07.23)
- 感想文 「トヨタチーフエンジニアの仕事」🚗 📖(2020.06.22)
- 感想文「QRコードの奇跡 モノづくり集団の発想転換が革新を生んだ」📖(2020.04.29)
- 観劇日記 唐組・第63回公演 ジャガーの眼(2019.06.01)
「語学」カテゴリの記事
- 祝 このブログ18周年 | オメデト(*ˊᵕˋ*)੭ .•*¨*•♪(2022.03.08)
- 外国語を使った初めての仕事。。。🔡(2020.07.12)
- ✈️クアラルンプール関連の思い出まとめ。。。(2020.04.18)
- 卒業 就職から35年、 転職してから6年 🎓️ 💼(2020.04.15)
- 10年前の9月。。。 ジャカルタ生活開始でした(2019.09.03)
コメント