在北京空港
移動中で北京空港にいます。
本日の長春-北京のフライトはスムーズで10:20ごろには
北京に降り立ち、荷物受取などをして
国際線カウンターに来たのが11:00過ぎ。
関西空港便のチェックインがまだ始まっておらず、
カウンターでちょっと待ってました。
出国審査を通り抜けたのが
11:50過ぎですので、
着陸から乗り継ぎに要する時間は
約90分だったことになります。
安全検査を通り抜けた後の行動は、
書店で韓国TVドラマのDVDを購入、
免税店で中国の酒かウイスキーを買おうかなと
見てみるが希望と値段が釣り合わずやめる、
搭乗ゲート近くの待合ラウンジで座る、
待合中に缶ビールを飲もうと自動販売機に10元札を入れ、
8元(2、3元のビールが8元とは高いですが、よく冷えてるのは貴重)の
燕京ビールを買う、
メールのチェックをしようとパソコンのスイッチを入れる、
メール受信の合間にブログにちょっと書く、・・・でした。
今日の出国審査は、ひまそうにしている団体専用カウンターに
ダメもとで行ってみたら、通してくれました。
監視で回っている人がカウンターの人に、
「こいつら、団体じゃないだろう」(推定)とか言ってましたが、
カウンターの人が、
「日本人だから言ってもわからないよ」(推定)とか
言って、作業をどんどんすすめて早く通してくれました。
ひまそうなときは、言葉わからないぶりをアピールして行ってみても
いいかも・・・。
手荷物検査はかなり厳重で、荷物を何回も通されたりして、
時間がかかり渋滞してました。
パソコン持ってたら、取り出して通った方が、早く検査が済みますよ。
このあと、14時前の便で日本に向かいます。
| 固定リンク | 0
「中国」カテゴリの記事
- 祝 このブログ18周年 | オメデト(*ˊᵕˋ*)੭ .•*¨*•♪(2022.03.08)
- CANVAで碑文みたいに書いてみた(2022.01.28)
- 13年前の今日、2008年12月28日、地震の報道を読む(2021.12.28)
- 14年前の今日、2007年12月22日、ルーなしでカレーつくった頃(2021.12.22)
- 2006年12月17日 15年前の寝台列車(2021.12.17)
コメント