長春空港での朝食
一昨日の移動日、
道路混んでるかな?と思って、
自宅をちょっと早めに出たところ、
途中ちょっと渋滞(葬儀場に向かう百台くらいの車の列が
高速入口前に出現、高速には入らず、葬儀場に曲がって
いくので、高速は空いてました)があっただけで、
早く長春空港に着きました。
そこで、計画どおり、長春空港の出発カウンター付近の
餐庁で朝食をとることに・・・。
この餐庁を使うのは初めて。
(搭乗待ちのロビーで
カップラーメン食べた事はあったんですけど、
いつもぎりぎり気味で乗り込むから、
餐庁を使うのはなかったです)
この餐庁は、バイキングスタイルのようで、
入口で48元(750円くらい)を払います。
食事としては少々高めですが、
テーブルや床はけっこう綺麗ですし、
おかず、ごはん、デザートなど品数そこそこで、
時間つぶしにもなります。
テレビで放映されてる、年末の歌合戦みたいなのを
見ながら、結構食べちゃいました。
ドリンクは、
コーヒー(インスタントコーヒーの粉を
ポットに入れて混ぜてたように見えました)は
色が悪くまずそうだったので、
お茶を何回か入れに行って、
お茶ばっかり飲んでました。
おかずとごはんをたくさん食べたので
デザートはパス。
見ると、入口のレジカウンター付近では、
おじさん2人が「オレが払う」バトルを、
相撲の突っ張り技を駆使してやってました。
結果は、バッグをレジカウンター付近に置いてた
おじさんが相手を土俵の場外に大きく押し出して
勝ち!レジカウンターに置き去りにした札から
お釣りをもらって、仲間の人と席に座って何事もなかったように
食事を開始してました。
(押し出された人は見送りの人だったらしく、
そのまま、笑顔で手を振って帰っていきました)
| 固定リンク | 0
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 祝 このブログ18周年 | オメデト(*ˊᵕˋ*)੭ .•*¨*•♪(2022.03.08)
- 14年前の今日、2007年12月22日、ルーなしでカレーつくった頃(2021.12.22)
- ○○焼きそば 工程をただ並べる(2021.12.12)
- 10年前の10月(2021.10.30)
- おいしいピロシキ(2021.06.30)
「中国」カテゴリの記事
- このブログ 全盛(?)期 中国の地方都市在住時代(2024.03.08)
- 祝 このブログ18周年 | オメデト(*ˊᵕˋ*)੭ .•*¨*•♪(2022.03.08)
- CANVAで碑文みたいに書いてみた(2022.01.28)
- 13年前の今日、2008年12月28日、地震の報道を読む(2021.12.28)
- 14年前の今日、2007年12月22日、ルーなしでカレーつくった頃(2021.12.22)
コメント