吉林市でのイベント
| 固定リンク | 0
「中国」カテゴリの記事
- 祝 このブログ18周年 | オメデト(*ˊᵕˋ*)੭ .•*¨*•♪(2022.03.08)
- CANVAで碑文みたいに書いてみた(2022.01.28)
- 13年前の今日、2008年12月28日、地震の報道を読む(2021.12.28)
- 14年前の今日、2007年12月22日、ルーなしでカレーつくった頃(2021.12.22)
- 2006年12月17日 15年前の寝台列車(2021.12.17)
「企業・ビジネス」カテゴリの記事
- CANVAで碑文みたいに書いてみた(2022.01.28)
- 気候変動、TCFD、財務情報開示(2021.12.23)
- 読書感想文 「帆神」(2021.12.09)
- このところ読者に徹している「Facebook」SNS向き合い方(2021.12.05)
- 10年前の10月(2021.10.30)
「吉林市」カテゴリの記事
- 祝 このブログ18周年 | オメデト(*ˊᵕˋ*)੭ .•*¨*•♪(2022.03.08)
- 13年前の今日、2008年12月28日、地震の報道を読む(2021.12.28)
- 14年前の今日、2007年12月22日、ルーなしでカレーつくった頃(2021.12.22)
- 前の丑年 2009年5月(2021.05.01)
- 丑年2009年4月のできごと(2021.04.04)
コメント
新聞記事拝見しました。中国での生活を楽しんで?おられる様子いつも羨ましく思っています。
昨日、今日の神戸は春のような気配です。ご活躍を祈念します。
投稿: mantana | 2007年2月11日 (日) 10:02
新聞記事バッチシ拝見しましたよ。 最近はブログ内の写真を拡大して見ています。 見やすくて良いです。 我が家の娘も以前ミラに乗っていました。
中国での売れいきの具合は良いですか。
普通車の売れいきの具合などは新聞などで紹介されてますけど・・
投稿: チーク・ポ | 2007年2月11日 (日) 10:31
神戸は春のよう、とはうらやましいですね。でも、実は先週の吉林は少し温かくなり、もう春が来たか?と錯覚してしまったほどです(といっても、気温が氷点を超えて2℃くらいになり、氷や雪が溶けて水になった、というだけのことですが・・・)。
ブログ内の写真は小さいのですがクリックするとちょっと大きくなるようになってます。
中国での車の売れ行きですが、自動車普及が加速してきており、自動車全般の売れ行きというと、すごい、ようです。私の関係する会社は、まだ中国では発売してなくて、今、いろいろ準備をしているところです。
投稿: knasada | 2007年2月12日 (月) 00:07