誉め言葉
ときどき、
「とても普通ですね!」
というようなことを中国の方から言われることがあります。
「很標準」(へんぴゃおじゅん)
日本語にすると、
とても普通、とか、とっても平凡、とか言った意味
と思われる、妙な言い方になり、
「オレって普通?」「オレって標準?」「オレって平凡?」
という感じ方をしますが、
実は、これは誉め言葉のようです。
(でも、標準と言われるより、グレートと言われたい!・・・、と
たまに、カラオケで、完全無敵のロックンローラー、を
歌ったりしてしまいます)
例えば、中国語(普通語)の発音が上手くできると、
「標準!」と誉めてもらえますし、
何かのやりかたが基本どおりにできると、
やはり、「很標準」と言ってくれるようです。
(耳から覚えてるので、違ったとりかたしてたらスミマセン。
「標準」を辞書で見てみましたが、
誉め言葉っぽくは書いてありませんでした)
昔、ラジオ番組のころの「欽どん」でハガキ投稿ねたに、
欽ちゃんが無表情な声で「普通だね」とリアクションしていたことが
あったとおぼろげに記憶してますが、
これは、ねたがあまり面白くないが、かといってボツのレベルでもない、
というような、誉めでもけなしでもない評価だったような・・・。
欽ドンからは、良い子悪い子普通の子というねたのシリーズも
その後出ましたが、これはもしかしたら、「普通だね」という
リアクションの延長線上にあったものでしょうか?
よく思い出せません。
グレートになるために、まず、標準をめざしてみるのもいいかも・・・。
| 固定リンク | 0
「語学」カテゴリの記事
- 祝 このブログ18周年 | オメデト(*ˊᵕˋ*)੭ .•*¨*•♪(2022.03.08)
- 外国語を使った初めての仕事。。。🔡(2020.07.12)
- ✈️クアラルンプール関連の思い出まとめ。。。(2020.04.18)
- 卒業 就職から35年、 転職してから6年 🎓️ 💼(2020.04.15)
- 10年前の9月。。。 ジャカルタ生活開始でした(2019.09.03)
コメント