成都へ来ました
成都はとても暖かく、
夕方の気温が10℃くらい。
夜は少し冷えますが、
私は、
ズボン下1枚、コートなし、という装備で
大丈夫なレベル、でした。
長春空港から成都空港へは、
北京空港で乗り継いで来ました。
長春10:05→北京12:00ごろ→成都16:40で、
朝7:30に自宅を出て、成都のホテルに入ったのは、
夕方6:30ごろ。
移動は1日がかりですね。
成都での宿は、
天友国際酒店
1泊朝食付き230元で泊まってます。
3つ星ホテルだそうですが、
ホテル内、部屋、ともきれいで、
部屋もそこそこの広さ(結構広め)で快適です。
今日は、昼間は成都市内の取引先訪問、
夕方から夜にかけて、成都市内のホテルで対外的な仕事、
で、一日終わってしまいそうです。
時間が空いたら、ホテルの前にあるイトーヨーカ堂を
見物に行きたいのですが・・・。
| 固定リンク | 0
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 2024振り返り その3(2024.12.31)
- フェリー旅 写真集 さんふらわあくれない(2024.12.31)
- 感想文 瓢箪山劇場・劇団戸田・演目「村祭り」(2024.08.21)
- 福井駅 東口から一乗谷 復原町並に(2024.03.10)
- サンダーバード号さん ごくろうさまです(2024.03.09)
「中国」カテゴリの記事
- このブログ 全盛(?)期 中国の地方都市在住時代(2024.03.08)
- 祝 このブログ18周年 | オメデト(*ˊᵕˋ*)੭ .•*¨*•♪(2022.03.08)
- CANVAで碑文みたいに書いてみた(2022.01.28)
- 13年前の今日、2008年12月28日、地震の報道を読む(2021.12.28)
- 14年前の今日、2007年12月22日、ルーなしでカレーつくった頃(2021.12.22)
コメント
名定さん
こんにちは、NOEの劉です、
あんな遠い成都に行きましたか?四川といえば都江堰と諸葛嗣に見に行かないといけないですね!都江堰は中国戦国時代(紀元前256年)から建てた水力施設である、諸葛嗣はご存知の通り三国名臣諸葛亮のお墓です、お時間が有ったら是非お越しください。
投稿: 関外人士 | 2007年1月26日 (金) 14:54
劉さん、ありがとう。
今回は、仕事ばかりで、
他の場所に立ち寄ることができませんでしたが、
ぜひ、次回の機会に長めに滞在して、
行ってみたいと思います。
成都はとてもあたたたく、
昨日の待ち時間には、
オープンカフェで屋外でコーヒー飲みました。
また、訪問先の名所教えてください。
投稿: knasada | 2007年1月27日 (土) 18:28
4年程前の夏に妻と一緒に長春から北京経由で成都に行きました。成都市内では四川料理の店や動物園(パンダが居る)、郊外では楽山大仏や峨嵋山に行きました。本当は九塞溝に行きたかったのですが日程的に無理が有り、成都の旅行社で一泊二日の楽山大仏と峨嵋山のツアーにしました。両方とも規模が大きく有名な観光地で非常に楽しめました。私は辛い物好きだったので四川料理を楽しみにしていたのですが、余りの辛(麻辣)さに以降はめっきりと辛い物に弱くなってしまいました。。。お土産では、峨嵋山近くで買った「竹葉青」は美味でおすすめです。
投稿: おせん | 2007年1月29日 (月) 01:30
成都には次の機会には
ぜひプライベートで出かけ、
いろいろ名所めぐりしたいです。
成都で地元の人から、
「きゅうさいこう」に行ったらいいのに、
と、何度か言われました。
辛いものと言えば、
陳麻婆豆腐にもいけなかったので、
次回の課題になりそうです。
これも地元の人に聞きましたが、
成都に来ると、
ゆったり流れる時間に、
もう帰りたくなくなるのだとか・・・。
投稿: knasada | 2007年2月 3日 (土) 07:43