自炊 えのきご飯
えのきの瓶詰め「なめたけ」をいただいたので、
炊き込み御飯を作ってみました。
吉林市のスーパーで売っている米は
中国 東北地方産の秋田こまち、
水を多めに入れないと硬めに炊き上がる米です。
米を3-4合洗い、水多めにして、
その上に、「なめたけ」の瓶詰めから1/3くらい
入れて、
サラダ油少々、しょうゆ少々で一旦薄味めに炊き上げます。
そのあと、できあがりの味を見て、少し塩を加えてできあがり。
余りは、冷凍しておいて、
一人で仕事に出かけるときなどの
おにぎり弁当用に保存しときました。
| 固定リンク | 0
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 祝 このブログ18周年 | オメデト(*ˊᵕˋ*)੭ .•*¨*•♪(2022.03.08)
- 14年前の今日、2007年12月22日、ルーなしでカレーつくった頃(2021.12.22)
- ○○焼きそば 工程をただ並べる(2021.12.12)
- 10年前の10月(2021.10.30)
- おいしいピロシキ(2021.06.30)
「自炊」カテゴリの記事
- ○○焼きそば 工程をただ並べる(2021.12.12)
- 麺類 🍜 まとめ(2020.05.03)
- 新カテゴリー 「自炊🍳」🔗(2020.04.26)
- ミーアヤムつくった 🍜(2012.12.09)
- 自炊メニュー ありあわせの材料で スパムごはん(2012.01.30)
コメント