冬季アジア大会近づく
1月28日から2月4日まで
吉林省で冬季アジア大会が開催されます。
吉林市郊外の北大湖スキー場では
スキー、スノボなどが開催されるようです。
吉林市テレビのニュースで、
吉林市内から北大湖に向けて行われた、
聖火リレーの様子が放送されていました。
市内の各所を回り、
松花江沿いの道路を経て、永吉の町を通って、
北大湖までリレーしたようです。
途中、かなり寒いので、
吉林市を出るところからは、
車のサンルーフから聖火を出して、
車でのリレーとなった区間もあるようです。
北大湖スキー場は、
昨年夏、この冬季アジア大会に向けて
いっきに整備をすすめたようで、
選手村となるホテルの建設、
リフトの充実、ゴンドラの設置など行われています。
料金:レンタルスキーセット込みで1日400元(休日価格、平日はもう少し安い)
レンタルスキーなし(つまり道具持込)で1日280元
料金のほかにデポジット130元を払ってICカードを受け取ります。
このICカードでレンタルしたり、リフトに乗ったりします。
ウェアーレンタルは50元、手袋レンタルは10元、とほとんどのものが借りられます。
中国の物価からすると料金高めなので、混んでると言っても知れています。
ふだん稼動しているリフトは少なめと思いますが、
ちょっと待ったら乗れます。
規模、状況:4人のりリフトや、ゴンドラがあり、けっこう楽しんで滑れます。
いっしょにリフトに乗った中国の人が、「ここは中国一番でーす」と
言ってました(どこから来たか知りませんが、金持ちそうな人で、
一人で滑っておられました)。
吉林市の市街ですでに、日本のスキー場よりははるかに寒いので、
スキー場の下のほうの雪質はばっちりです。
ふむときゅっきゅっと音がします。
雪はさほど多く降らないと思いますし、
また、降っても寒すぎて積もらないので、
たぶん、マシーンで作って、雪をゲレンデにばらまいていっているのだと
思います。
ハーフパイプもきれいにできてました。
ゴンドラで上の方に行くと、
アイスバーンに見えないアイスバーン(とても白い)で、
白いレンガの上を滑っている感じで、
きちんと滑ろうと思うととても足が痛く、
それでも、私の腕(脚?)では、
ほとんど横に滑落しながら下りていく感じです。
午後だと2本は脚が持たないので、
朝のうちに、2-3本滑るほうがよさそうです。
ゴンドラの場合は、短くて面白くなくても、
中間駅から下の滑降を繰り返すのもいいかも知れません。
しばらく仕事が忙しくてスキーには行けそうにないので、
そのうち、機会を作って、このスキー場の全コース走破を
めざしたいと思います。
アクセス:吉林市内から車で1時間ちょうど。
タクシーをチャーターしていけば、1日往復で400元程度と思います。
とても寒い吉林地方のため、山道を登ることもなく、
平地に突然スキー場が出現しますので、
普通タイヤのタクシーでも問題なく到着できると思います。
他のスキー場:他のスキー場は、北大湖スキー場よりは小さいようですが、
料金はもっと安いようです。
バスツアーの横断幕も(1日50元くらい?)見かけますので、
旅行社に聞いてみるのもいいかも知れません。
アジア大会、盛り上がるといいですね。
| 固定リンク | 0
« 上海-大連-長春 | トップページ | 誉め言葉 »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 目の手術の後処理 水泳ゴーグルのレンズ(2023.06.03)
- 大阪マラソン受付(2023.02.25)
- 水泳再開(2023.02.09)
- 盛り気味、試合結果速報(2022.10.23)
- 祝 このブログ18周年 | オメデト(*ˊᵕˋ*)੭ .•*¨*•♪(2022.03.08)
「趣味」カテゴリの記事
- 左チャンネルからだけ聞こえる?(2022.12.31)
- SNS の注力配分?(2022.04.05)
- 祝 このブログ18周年 | オメデト(*ˊᵕˋ*)੭ .•*¨*•♪(2022.03.08)
- 鑑賞感想 演劇「遣らずの雨」(2021.01.28)
- 朝風呂読書(2008.01.12)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- このブログ19周年 ありがとうございます(2023.03.11)
- 大阪マラソン受付(2023.02.25)
- 2020年 鹿児島フェリー旅 まとめ(2023.02.11)
- 御座船、神戸で見れました(2022.07.27)
- 祝 このブログ18周年 | オメデト(*ˊᵕˋ*)੭ .•*¨*•♪(2022.03.08)
「中国」カテゴリの記事
- 祝 このブログ18周年 | オメデト(*ˊᵕˋ*)੭ .•*¨*•♪(2022.03.08)
- CANVAで碑文みたいに書いてみた(2022.01.28)
- 13年前の今日、2008年12月28日、地震の報道を読む(2021.12.28)
- 14年前の今日、2007年12月22日、ルーなしでカレーつくった頃(2021.12.22)
- 2006年12月17日 15年前の寝台列車(2021.12.17)
「スキー・スノボ」カテゴリの記事
- 祝 このブログ18周年 | オメデト(*ˊᵕˋ*)੭ .•*¨*•♪(2022.03.08)
- 12年前 丑年の2月(2021.02.27)
- 12年前 丑年の1月。。。2009年(2021.01.05)
- ⛷️ 近年のスキー話題(2019.02.15)
- スキーバス 一泊行。。。 🗻🎿⛄ おじろスキー場(2019.02.15)
「吉林市」カテゴリの記事
- 祝 このブログ18周年 | オメデト(*ˊᵕˋ*)੭ .•*¨*•♪(2022.03.08)
- 13年前の今日、2008年12月28日、地震の報道を読む(2021.12.28)
- 14年前の今日、2007年12月22日、ルーなしでカレーつくった頃(2021.12.22)
- 前の丑年 2009年5月(2021.05.01)
- 丑年2009年4月のできごと(2021.04.04)
コメント