吉林に来るには・・・?
栃木県から吉林に向かわれる方に
ご質問いただいたこともあり、
日本から吉林に来る方法について少々
ご説明・・・。
1.中国語わからなくても吉林市(または長春市)
にたどり着くか
→北京空港で乗り継ぎサービスがあれば安心ですが
北京空港は英語で大丈夫でしょう
長春空港のタクシー利用に落とし穴がありそうです
2.空路
→関東からなら成田空港から北京経由か、
仙台空港から。
関西からなら関西空港からか北京経由
またはソウル経由か、
名古屋空港から。
(長春空港経由の場合)
これ以外にも、大連経由という方法も
あるようですが、
大連空港は発着に時間がかかるようで、
(軍事空域、軍事訓練空域の影響大)
時間の余裕を見る必要があるとのことです。
また、大連から長春はたぶん鉄道となり、
ちょっとハードル高いのでは?
(空路もあるようですが、連絡がよい時間帯か
どうかよくわかりません)
3.吉林市のホテル
部屋には決して期待できませんが、
5つ星で、外国人対応に比較的なれているのは
「世紀大飯店」。
(日本語対応可能スタッフも
時間帯によっています。
英語対応は常時可能。
水がきれいとは言えないがプールあり。
屋上利用のテニスコート1面あり。
その他、ビリヤード、卓球、サウナ、ジム、
麻雀室などの設備。
料理は、中国料理、マカオ風?火鍋、日本料理、
韓国料理、シュラスコ。
朝食はバイキングでそこそこボリュームあり)
外国人対応に慣れているといわれているのは
石油化学会社に来られるドイツ人がよく宿泊している、
「霧松賓館」
(たぶん、英語対応可能。
ホテル内にボーリング場あり。
料理は中国料理、韓国?料理だったと思います。
朝食は前菜程度のおかずが中心で物足りないと
宿泊された方が言ってました。
市街地からはちょっと遠い。)
その他はなかなか外国人対応の実力はあまり
期待できないと、その道の方がおっしゃってました。
市政府系のホテルは
神州ビルのホテル(2Fに食べ放題飲み放題30元の
火鍋バイキングあり。床がきれいでなくても食欲の
出る方にはおすすめのお得なレストランです。
3F個室はきれいで、料理も1品タイプ)、
東関賓館(吉林大橋のそばで市街地にも近い)、
西関賓館(市街地からはちょっと離れるが、
ホテル周辺の景色はきれい。最近、大学生アルバイト
3名により日本語対応可能時間帯を設定した。
英語はたぶんいつも対応可。国賓や政府幹部が
泊まるホテル。料理は中国料理のみ、ただし、
吉林市内のレストランの中では比較的日本人に
合う味付けです。
朝食は7:30からバイキングスタイル。
おししいとは思いますが、、前菜程度のおかずです。
ボーリング、ビリヤード、屋内テニスコート2面、
卓球、プールなど設備は充実=市営の体育施設の
ような位置付け??
国際会議場も併設しています)
| 固定リンク | 0
「旅行・地域」カテゴリの記事
- このブログ19周年 ありがとうございます(2023.03.11)
- 大阪マラソン受付(2023.02.25)
- 2020年 鹿児島フェリー旅 まとめ(2023.02.11)
- 御座船、神戸で見れました(2022.07.27)
- 祝 このブログ18周年 | オメデト(*ˊᵕˋ*)੭ .•*¨*•♪(2022.03.08)
「中国」カテゴリの記事
- 祝 このブログ18周年 | オメデト(*ˊᵕˋ*)੭ .•*¨*•♪(2022.03.08)
- CANVAで碑文みたいに書いてみた(2022.01.28)
- 13年前の今日、2008年12月28日、地震の報道を読む(2021.12.28)
- 14年前の今日、2007年12月22日、ルーなしでカレーつくった頃(2021.12.22)
- 2006年12月17日 15年前の寝台列車(2021.12.17)
「吉林市」カテゴリの記事
- 祝 このブログ18周年 | オメデト(*ˊᵕˋ*)੭ .•*¨*•♪(2022.03.08)
- 13年前の今日、2008年12月28日、地震の報道を読む(2021.12.28)
- 14年前の今日、2007年12月22日、ルーなしでカレーつくった頃(2021.12.22)
- 前の丑年 2009年5月(2021.05.01)
- 丑年2009年4月のできごと(2021.04.04)
コメント