« 吉林市いよいよ最低気温0℃前後 | トップページ | 吉林に来るには・・・? »

地域比較「栃木県と吉林市どちらが寒いか?」

実はまだ吉林市の本格的な冬を過ごしたことが
ないのでよくわかりません。

 

うわさに聞くところによると
吉林市は冬は-20℃とか-30℃になるらしく、
これまでの最低気温は-40℃台だとか・・・。
あまりの寒さに、川沿いに樹氷(霧氷?)が
出現したりするらしいです。

 

ですから、きっと私が以前住んでい栃木県
(西那須野町=現那須塩原市、や、宇都宮市)より
きっと寒いのでしょう。
でも、西那須野も冬は午後3時以降、
ホースで地面に水撒くと
凍ってしまったり、けっこう寒かったです。
そういうと、西那須野でも単身赴任の自宅の部屋
(暖房なし、ふとんの中のアンカだけ)で
震えてました。
西那須野や旧黒磯市は
道筋によって積雪量が違い、
自宅の周りが少しの積雪でも
1本北側の道路にいくととんでもなく積もってたり
してましたね。

 

老後に夏を過ごそうかと
考えている候補地の一つ、
(所有の土地に
 隠居所の小屋を建てれれば、
 と思ってます)
旧黒羽町(現大田原市)は
雪はあまり積もりませんが、
寒いのは寒いですが、
吉林での冬を乗り越えられれば、
冬もラクラク過ごせるようになるかな?

| |

« 吉林市いよいよ最低気温0℃前後 | トップページ | 吉林に来るには・・・? »

旅行・地域」カテゴリの記事

中国」カテゴリの記事

栃木」カテゴリの記事

吉林市」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 地域比較「栃木県と吉林市どちらが寒いか?」:

« 吉林市いよいよ最低気温0℃前後 | トップページ | 吉林に来るには・・・? »