« (名月の夜のつづき)⑥ライトアップされた市政府関係の建物 | トップページ | 地下核実験 »

(名月の夜のつづき)⑦望天主教会

ライトアップ建物の観賞のしめくくりは
吉林大橋たもとの
教会です。

 

川沿いの道を通っていると
ライトアップされた日に一際美しく見える建物です。

 

Photo_20200505171101

 

横から見ても、前から見ても、
「很漂亮(ヘンピャオリャン)=とてもきれい」。

自宅からここまで歩いてきた距離は、
5Km?、4Km?、3Km?、月を見たり、花火を見たり、噴水見たり、
の止まりながらなので、よくわかりませんが、
2時間近く歩いて来てます。

 

2_20200505171101

 

帰りは、いっきに歩くことにします。

 

すると、自宅近くの広場でも
花火が上がり始めました。

 

花火は、市が上げているのか、
個人が上げているのか、さっぱりわかりませんが、
あちこちで花火の音が聞こえています。

 

帰り、早足でいっきに歩いて1時間以上かかったので、
たぶん片道4Kmは超えている距離を歩いたようです。
いい運動、よい観月、ができました。
(でも、ウインドブレーカーだけの防寒だけでは
 とても寒く、昼間、暑かったことが信じられません)

| |

« (名月の夜のつづき)⑥ライトアップされた市政府関係の建物 | トップページ | 地下核実験 »

中国」カテゴリの記事

吉林市」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: (名月の夜のつづき)⑦望天主教会:

« (名月の夜のつづき)⑥ライトアップされた市政府関係の建物 | トップページ | 地下核実験 »