« 最近の夕食 | トップページ | 歯医者に挑戦 »

今日見てるTV番組

今日は
自宅で仕事しながら、
TV番組を流し見してます。

中国のドラマで、
「天国のウエディングドレス(?)」というタイトルです。
(天国的嫁衣)

昨日もちょっとやってたので、
9回-14回の間を拾い見していることになります。

言葉がわからないので
はっきりした筋はよくわかりませんが、
デザイナーの事務所にいる女の子が
主人公のようで、
デザイナー事務所の社長と
バイクのレースをやってる金持ちボンボン風の男との
間で揺れてる感じの話です。

恋愛モノ、ビジネスモノと思われる若者ドラマですが、
男優は、他のドラマにもよく出ている若手の男前が
出てますし、主役の女優は美人ではないがかわいい感じ
(しゃべり方は子供っぽい)です。
また、デザイナーの話なので
ファッションモデル役で出てくる人はみな美人です。

バックで流れる歌も今風の歌ですし、
結構人気のあるドラマか、ヒットしたドラマの再放送
なのでしょう。

日本にも輸入されてるかな?

| |

« 最近の夕食 | トップページ | 歯医者に挑戦 »

中国」カテゴリの記事

コメント

中国ドラマは日本のTVではまだみたことがありません。昨日の新聞で『中国10億人の日本映画熱愛史』(集英社新書)の書評が出ていて「中国の人は日本映画を結構観ていて『君よ憤怒の河を渡れ』にいたっては80%は観ている。主演の高倉健にあこがれて、同じような髪型とマッチョな身体を作る中国男性が増えた」というようなことが書かれていました。さしずめ今なら日本アニメでしょうか。また昨日のNHKスペシャルで高級海鮮食材がどんどん中国に流れ、ある商社の食品部の海鮮食材確保密着ルポだったのですが、オーストラリア産ロブスターは既に殆ど日本への輸入路が断たれ、次は莫大なマグロ市場が日本(今は世界の1/4を日本が買占め)から中国に向かうことを予想していました。富裕層の人たちがロブスター、まぐろなど海産物をどんどん好んで食べるようになったということです。日本の食料自給率40%・・・飽食の考え方を変えなければなりませんね。取り留めなく失礼しました。

投稿: momopapa | 2006年9月11日 (月) 06:18

nasadaさん、こんばんは!
初コメントですね☆

大唐食代などなど、なじみのある名前が出てくると、やはり顔がにやけてしまいます^^でもあそこ、高いですよねえ・・。

ところで一つ質問があるのですが、
nasadaさんの自宅近くの室内テニス場というのは、どこにあるのでしょうか?
僕は週1回ぐらい、松花江沿いのテニスコートに行ってるのですが、もうすぐ雪とともに使用不可になってしまうので・・。
良かったら、また教えてください!

突然の質問、失礼しました。

投稿: しんや | 2006年9月16日 (土) 20:36

しんやさんの書かれる情報をいつも
楽しみに拝見しています。
お目にかかる機会をつくれないまま、
ですが、お住まいはたぶん、市街地の東にあたる辺
ですかね。

テニスコートのある施設名を書いてしまうと
自宅場所がバレバレなので、
ボカして書いてましたが、
市営のテニスコートと思われるのですが、
室内2面あり、土日は午後3時以降は空いています。
午前や午後一番はさすがに混んでたりします。
冬になったら、ぜひ、いっしょにテニスしましょう。
といっても、私は、下手な上に、体力不足で
10分もやったらバテバテです。

テニスコートのある施設は
西関賓館(国際会議センター)。
使用料は不明ですが、
市営なので高くないのでは・・・。
私といっしょにやるときは住人割引適用で「タダ」
だそうです。
(もしかして、もともとタダに近い値段かも
 知れませんが・・・)

西関賓館は松江西路沿い、一中のすぐ北側、
リュウ文中学から少し南に行ったところ、
です。

投稿: knasada | 2006年9月16日 (土) 23:08

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日見てるTV番組:

« 最近の夕食 | トップページ | 歯医者に挑戦 »