« ある日の夕食(単身赴任生活) | トップページ | TVウォッチング in 中国吉林 »

ある日の夕食(IHクッキング)

ある日というのは、昨日土曜日ですが、
自宅にあるのはIHコンロ1台。
これでは下ごしらえをやりながら
おかずをつくるとかできないので、
近々、コンロを1台追加したいと
思っています。

Itame_01

鍋をIHコンロからはずすと
火が消えて(熱源が切れて)しまうので
中華鍋の振り方が難しいですが、
なんとかなべ底を離しすぎず、
調理を続けます。

この日のメニューは
ねぎとにんにく炒め。

材料がその二つしかなかった、
ということだけですが、
ねぎ炒めは、日本でもたまに
食べていた、好きなメニュー。
普通は、醤油、塩、酒で
味付けして終わりですが、

中国で中華風に作っては
おもしろくない、

そう、イタリヤ風にしようと、
オリーブオイル、
ハーブ(バジル、オレガノ)を
使ってみました。

Itame_olive_1_1
Itame_spice_01


塩は、粒状の塩しか手に入らなかったので、
小皿の中でつぶして白胡椒と混ぜて
味付けに使いました。

できあがりは・・・?

「ぜんぜん イタリヤ風やないやん!」

普通のねぎ炒めに仕上がってました。
失敗点は、
 1.粒塩はやはり全体に味が回らず

 2.ハーブは、炒めすぎて、苦くなった

オリーブオイルはにんにくの香りと混じって
おいしかったですが、これだけでは、
イタリヤ風とは言えず、
オリーブオイルを使った健康的な食べ物、が
できただけでした。

Itame_00


これをおつまみに、
ビール、焼酎のひかえめな夕食。
ちょっと、寝る前におなかがすいているような気が
しましたが、
重いかばんに右腰が痛くなってきているので、
早めに寝ました。

| |

« ある日の夕食(単身赴任生活) | トップページ | TVウォッチング in 中国吉林 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

中国」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ある日の夕食(IHクッキング):

« ある日の夕食(単身赴任生活) | トップページ | TVウォッチング in 中国吉林 »