我在北京
会社を2日間休み、
北京に来ました。
私は、今年5月から
突然海外生活をしていますが、
私の家族はこれまで全く海外旅行を
したことがありません。
海外との行き来の練習のため、
4日間の北京旅行をすることに
しました。
海外旅行初めての3名が
日本を出て北京に向かい、
北京空港からの案内は
旅行会社にガイドさんを
お願いしました。
私は2日目より合流しています。
観光ポイントは、
短い日程でもあり、
お決まりのところを
少し入れ、
あとは、散歩したり、
と考えています。
私が合流して行ったところは、
大董北京ダック店の昼食:
最初、昼食セットの予約は200元/人から
と言われ、セットは子供連れにはとても
食べきれないと、席だけを予約し、
11時過ぎに入店(12時までに入らないと
予約キャンセルになります、と言われて
いました・・・)。
さすがに12時前くらいから
混んできて、帰るころ(12:30過ぎ)には
長い行列ができていました。
北京ダック(98元)、炒め物1皿、
ごはんもの2皿(1皿けっこう小さめ)、
を頼み、ドリンクと合わせて、
4人合計250元強でした。
予約時の対応を聞いて、
高飛車な態度の店か?と
不安がありましたが、
店内のサービスは
とてもよかったです。
テーブル、床もきれいで、
店内の雰囲気もあまり騒がしくないので、
中国に初めて行く人も、これなら大丈夫と
思います。
人民広場から故宮:
歩いてきました。3時間あまり。
8月半ばは、中国でも旅行シーズンだそうですが、
大変な人の数でした。
北京はたぶん35度を超えている暑さで、
たっぷり汗を書きました。
ホテルから散歩して、王府井の東来順で夕食:
予約せず、飛び込みで入りましたが、
さすがに混んでいる!
番号カード(メモ用紙ふう)をもらい、
自分の番号が呼ばれるのを
待ちます。
(中国語ができないknasadaも、
さすがに、番号の聞き取りくらいは、
30%くらいの確率でできます)
しばらく待って、4人がけのテーブルに。
炭が中心に入れられたしゃぶしゃぶ鍋は
遠赤外線効果もあるはずで、
ここでもかなり汗をかきました。
肉4皿、白菜1皿、豆腐1皿、面1皿、
餃子(ワンタンふう)1皿を火鍋に入れ、
ごまだれでいただきました。
4人でドリンクも入れて、200元弱。
合流2日目(ツアー? 3日目)は、
万里の長城、明十三陵に向かう予定ですが、
雨が降るかも・・・とのこと。
早めに出て、早めに帰ってきたいと思います。
| 固定リンク | 0
「旅行・地域」カテゴリの記事
- このブログ19周年 ありがとうございます(2023.03.11)
- 大阪マラソン受付(2023.02.25)
- 2020年 鹿児島フェリー旅 まとめ(2023.02.11)
- 御座船、神戸で見れました(2022.07.27)
- 祝 このブログ18周年 | オメデト(*ˊᵕˋ*)੭ .•*¨*•♪(2022.03.08)
「中国」カテゴリの記事
- 祝 このブログ18周年 | オメデト(*ˊᵕˋ*)੭ .•*¨*•♪(2022.03.08)
- CANVAで碑文みたいに書いてみた(2022.01.28)
- 13年前の今日、2008年12月28日、地震の報道を読む(2021.12.28)
- 14年前の今日、2007年12月22日、ルーなしでカレーつくった頃(2021.12.22)
- 2006年12月17日 15年前の寝台列車(2021.12.17)
コメント
北京ダック!いいですね~。お味の方はいかがでしたか? 北京で食べるってだけで 多少おいしさが増しそうですよね。
実は2年も住んでいながら北京に行ったことがないのです・・・
この秋からシンセンで仕事をすることになるかもしれないのですが、今度こそ北京に行きたいと思っています。
投稿: hoshi | 2006年8月13日 (日) 21:55
故宮はお決まりのコースではありますが、
じっくり見ると2日間はかかるそうで、
建物、配置、収蔵物、いろいろな見方が
できて、私はとても面白く歩いてきました。
ぜひ、北京にも行ってみてください。
シンセン、先進的な地域でのお仕事と
思いますが、
私は南の方には行ったことがありませんので、
3年間、吉林にいる間に、
できればプライベートで、
(仕事で行く可能性の方が濃厚?)
シンセン、香港、や南の方に
行く機会を作りたいです。
ちなみに、いつも昼間仕事をしている事務所の
住所は、「シンセン街」です。
投稿: knasada | 2006年8月14日 (月) 07:03